このダイアリーにも書いたかもしれないが、僕は腰椎にヘルニアがある。
詳しいことはわからないが、2箇所の椎間板が損傷しているらしい。
ひどいときには両足がひどく痺れる。いつも、右足は痛い。
いろいろな医者に通った。いい医者がいると聞くと遠くまで行った。
でも、どの医者に行ってもすることは同じ。
レントゲン撮ってMRI撮って、その後はリハビリか理学療法だ。
「続ければましになるよ」と、どの医者も言う。
なるほど、通えばましになるので少しぐらいは通ってみる。
でも、仕事の都合などで通うのが疎遠になると痛みは再びぶり返す。
これではいけない、何とか根本的に治る方法はないかとネットで調べてみる。
手術は余計に悪くなる可能性もあるらしいからだめ。
その他はどれもこれも今までやってきたことと変わりはない。
ただ、唯一、カイロプラクティックのページには
「カイロは治療ではなく、治癒(体が元に戻ること)の手助けをすること」
と、書いてあった。その治療院の名前がなんとなく胡散臭そうだったので、
行く事はなかったのだが、なんとなくその言葉は気になっていた。
そうこうしているうちに僕のヘルニアはどんどんと元気になってくる。
(すいません、決して卑猥なことを言っているのではありません)
反比例して足腰は悲鳴を上げている。下腹部から足の先までずっと痺れている。
特にソフトボールのときはつらい。
これが原因だということもわかっているのだが、ソフトはやめられない。
なんとか痛みを和らげられないものか?
ふと、駅の売店で購入したターザンのページをめくってみると
最近は結構手軽に仕事しながらでも出来る運動器具が乗っている。
そこにバランスボールの広告が載っていた。
(表題のバランスボールここでやっと出てきます)
バランスボールの存在は前から知っていたし、家にもあるのだが
それはボールの上に寝っころがって体を伸ばしたりするものだと思っていた。
でも、使い方を読んでいると、
「椅子代わりに座ると腰痛も緩和され、運動しているのと同じ状態になる」
というようなことが書いてある。
「す、すばらしい。これや、俺は今までこれを待っていたんや」
早速、ヒマラヤに行ってバランスボールを購入した。
3000円前後のバランスボールは僕の想像とは違い、小さな箱に入ってあった。
しわくちゃに折りたたまれたバランスボールを取り出し、
海に行ったときのボートを膨らますようなたよりないポンプでせっせと空気を入れた。
だんだんと膨らんで行くバランスボールを見ていると僕の期待も膨らんでくる。
バランスボールは空気を目一杯にはらみ、その堂々とした勇姿を現した。
「おおっ、ええやん」
早速座ってみた。
なんとなく普通の椅子よりは座りにくくて体に負荷がかかっているような感じだ。
「ええな、ものすごええな」
無理に自分に言い聞かせた。
それ以来、椅子の変わりにバランスボールに座って仕事をしている。
それ以来、なんとなく、腰が軽くなった(様な気がする)
それ以来、痛みも緩和された(様な気がする)
走るときも体が軽い(と自分に言い聞かせている)
たまに、外出先から帰ってくると社長が座っているときがある。
社長も気になっているようだ。
子供連れのお客様が来ると子供は僕の尻の汗がついたバランスボールで
遊び道具と勘違いして思いっきり遊ぶ。
(けちだと思われたら嫌なので「汚いからやめとき」とはなかなか言えない)
この小さな事務所で大きな僕が丸い物体に腰掛けて仕事をしている姿は
かなり、異様に見えることは間違いない。
水族館のセイウチと間違われるかもしれない。
でも、しばらくは続けてみようと思う。
|