訪問・往診専門

訪問・往診専門
『たけのこ治療院』
院長
鍼灸師 谷口 祐一
TEL:072-628-3425
受付時間
9:00〜18:00
定休日 : 日曜 祝祭日
よくある質問
★鍼灸治療って健康保険が使えるの?
健康保険を使って鍼灸治療を行う場合、医師の同意書が必要と
なります。同意書を医師から発行してもらうことにより治療費が健
康保険の適応になります。
ご自宅にいて介護や看護を受けられている方、杖や車椅子を使
われている方はもちろんのこと、身動きがとれない腰痛《ぎっくり
腰》や、頸が回らない《キツイ肩こり》ような症状等、皆様の周りに
は健康保険にて鍼灸治療を利用できる疾患が様々あるのです。
※同意書?
主治医、又は、かかりつけの医師が患者様の現在の状態を把
握されている場合、若しくは診察・検査をされた上で鍼灸治療が
適応であると判断された場合に同意書の発行をお願いできま
す。(歯科以外ならばどの診療科でも良いです)
同意書の用紙と医師宛の同意書発行御依頼書は当院にご用意
してあります。
★どんな人が健康保険で往診を受けられるの?
・ 寝たきり状態、半身不随で歩行困難な方
・ 麻痺や痛みにより歩行困難で介助が必要な方
・ 関節が硬くなっていたり、筋肉が弱くなったことにより歩行困
難になった方
・ 以上の状態に類似するような方は遠慮なくご相談ください
※ 目安として、要介護1〜5で上記に当てはまる方は一度ご相談
ください。介護保険は一切使いません。
※ 上記の方と合わせて、ご家族の方で介護をされて体に痛みが
ある場合でも健康保険を使い治療を受けることができますので
遠慮なくご相談ください。 ご自分の体も大切です!!
★介護施設に入居してる場合は?
大丈夫です!ご自宅だけでなく、特別養護老人ホーム、有料
老人ホーム、介護付住宅、グループホーム等、施設に入居されて
いる方への訪問・往診治療も行っています。
★介護保険を限度額までつかってる場合は?
健康保険を使いますので、介護保険を使ってケアプランを受
けられている方も併用できます。
健康保険の負担割合のみ実費でお願いします。
★治療回数と治療時間はどれくらい?
●治療回数…その人の症状にもよりますが、症状がキツイ人に週1
回の治療では現状維持が精一杯でしょうし、なかなか改善の
方向には向かないでしょう。ご本人様の状態を考慮し、治療方
針に沿った治療回数を提示したいと思います。
●治療時間…約20分〜30分の治療をしっかりとやっていきます。
※保険を使っての治療ですので時間の延長等はありません。