施設のご案内

多田指圧整骨院の様子です。
院長 多田 幸路
国家資格…柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・鍼師・灸師
当院では患者様の症状に合わせた治療を心掛け、
少しでも早く痛みを取ることを目標といたしております。
親切・丁寧をモットーにわたくしがお1人お1人に合った治療を行います。(治療歴30年)
治療案内
この様な症状の方をサポートします!!

日常生活の中で、朝起きたら首が痛い・肩が痛む・膝が痛む・布団を上げるとき腰を痛めた・散歩中に転んで足首を捻ったなど、そんな経験はありませんか?
そういう痛みの治療をするのが私たちの仕事なのです。
今までどこに行っても症状が改善されなかった方、一度当院へご相談ください。
また、お身体の悩み、治療についてなどわからないことがございましたら何でもご相談下ださい。
当院では患者様の症状改善のために健康保険診療を中心に、
指圧などの手技療法を中心に、少しでも早く痛みなどを取ることを目標としています。
★治療の流れ★
1.足湯またはローラーベッド(約10分)
2.低周波治療機で患部に治療を行っていきます。”温電罨法”(約12分)
3.手技療法・指圧をします。”後療法”(約20分)
患者様のご要望に沿えるように、手技療法(指圧・マッサージ・運動療法)を中心にわたくしがお1人お1人に合った治療を行います。
□後療法□
指圧、マッサージ、運動療法

手技はソフトで痛みを伴わず安心して通院できます
指圧などで筋肉を緩めることによって全身の血行がよくなり、不快な症状が軽減し消えていきます。
本来人間の体には不快な症状を除こうとする自然治癒力が備わっています。
当院の手技による療法は、その自然治癒力を高める自然療法です。
ツボを的確にとらえ痛みを取ります!!
(治療歴30年のわたくしがお1人お1人に合った治療を行います)
□温冷罨法・後療法□
アロマ足浴・低周波電気療法・ローラーベッド
---アロマ足浴・足湯療法--- (希望者のみ)

アロマ足浴で使用するエッセンシャルオイルは、生活の木を使用しています。

冷え症の方はもちろん、足の疲れやむくみ取りに、寝つけないときなどにもおすすめです。
足湯には自律神経のバランスを整える作用があり、体質改善にも役立ちみずみずしいお肌を保ちます。
風邪や生理痛にも効果があり、胃腸などの働きを活発にし便秘にも効果があります。
当院の足湯はぬるくなれば熱いお湯がたせるので最後までいい感じです!!
さらに保温効果・殺菌作用を高めるため粗塩を入れていきます。
疲労回復にはゆず、うるおい成分のシヤバターの入溶剤を入れて頂き治療効果を高めております。
アロマテラピーを加えることで、更に心と体をケアーができます。
とても気持ちがいいですよ!!おすすめ
---低周波治療療法---
筋収縮の促進、痛みの減少、筋活動の再教育、麻痺した筋肉の運動、血行増進、静脈とリンパ管の循環改善させる効果があります。

---モイスチャーサーモ---

細胞を共振、活性化させることによって、毛細血管の血流をさかんにすることで、体の芯から温めます。
低周波治療の際55度に設定し熱効率高め治療効果を更に高めています。
---ローラーベッド---

台の下をごろごろ転がるローラーで全身をマッサージすることで全身の血行が促進します。