
○防災バンダナ
定期総会出席者の方には防災バンダナをお渡ししました。総会を欠席された方には例会参加時に受け取ってください。防災バンダナに貼り付けるアイロンプリントシートをお渡ししています。「手話サポーター」と印字されています。サークル例会で受け取って、ご自宅でアイロンで防災バンダナに貼附してください。
○例会担当者募集!
ゲームや交流会、DVD鑑賞や手話表現の練習など、例会内容は運営委員が考えて担当してきましたが、今年度は会員のみなさまにもご協力いただきたいと考えています。例会を担当していただける方、こんなゲームをしてほしいなどのリクエストも募集中です。
○お願い(メールアドレスをお知らせください)
事務作業の効率化と経費節減のため、予定表や急なお知らせをe−mailで送信しています。今までは郵送だったけど、e−mailが受信できるようになった方は事務局までアドレスをお知らせください。
○年会費について
会費(年払い2400円)は6月末までに支払っていただきますようお願いします。期限内に納金がない方は、以後の予定表の郵送ができなくなりますのでご注意ください。
○デフサロンについて
毎月第1・第3木曜日10時〜12時和泉市総合福祉会館で開催
和泉市聴力障害者福祉協会が主催です。交流と手話学習を交互に行っています。
サークル会員であれば、どなたでも参加できます。ろう者と交流しながら、
楽しく手話を学習しましょう。

。
|