そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

麪毒  麺毒
 
江戸時代の中頃まで、「そば切りを食べすぎると食あたりする」といわれていた。これを「麺毒」といって、そば切りを食べた後には麺毒を消すために豆腐の味噌煮を吸物として出していたという。その後、そば切りを食べた後にそば湯を飲むと「麺毒」を消す効用があるということになって「そば湯」が普及することにもなった。昔は、そばは消化が悪く足の速い(傷みやすい)食べ物とされていたことがわかる。
 
[PC掲載ページ]  10-2 

[Mobileのページ]  10-2