WHAT'S THE FARMSTAY
〜ファームステイって?〜

ファームステイ
 ファームステイとは、酪農や農業のファームを持つ家庭にホームステイとして滞在するシステムです。そこで家畜(牛や馬)の世話、牛の乳搾り、乗馬、羊の毛刈りや農作物の収穫の手伝いをします。滞在先で飼育している動物の種類や栽培している作物の種類によって体験できることは違いますが、自然や動物たちとふれあいながら農家のライフスタイルを垣間見ることができます。また、ファームステイでの生活を通して、その国の暮らしや文化の他、自然や動物、植物などについての理解も深まります。ファームステイという体験により、ガイドブックには載っていない、ふつうの観光旅行では味わえない、自分だけの貴重な体験と思い出が作れます。

[種類]
就労ビザ(ワーキングホリデービザ等)無
 滞在費を払って滞在させてもらう。下のような労働条件はない。
就労ビザ 有
 決められた時間を実際ファームで働くことによって、滞在場所や
 食事などを提供されるというシステムで、ファームでのホームステイが
 無料になる対価として、仕事の手伝いをするというものです。

ワーキングホリデー(ワーホリ)

 ワーキングホリデーは、協定を結んだ2国間で、お互いの国の若者に相手国の文化や生活様式に対する理解を深めてもらおうという目的で発足した制度です。日本ではオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、韓国、フランス、ドイツ、イギリスが対象国となっています。それぞれの国に最長12カ月滞在することができます。この制度を利用するには、ワーキングホリデービザを取得する必要があります。18歳から30歳(イギリスのみ25歳)までを対象としているが、比較的簡単に取得できます。

 ワーキングホリデーでは、働いて生活費を補いながら海外で生活できます。国によっては就学・就労に制限がありますが、基本的にはどこで何をしても個人の自由です。語学学習や資格取得に励む人もいれば、仕事は一切せずに旅行や遊びを楽しむ人もいて、過ごし方は様々です。


[CONTENTS]
ABOUT OUR FARMSTAY 私たちが実際体験したファームステイについてです。
人物紹介などもあります。
DIARY ファームステイの体験談、つまり日記です。
一日ごとの出来事について写真とともに紹介しています。
HOW TO FARMSTAY 実際にファームステイをするための手引きです。
値段の目安も載せています。
IMPRESSION ファームステイを体験しての感想などをまとめています。
ファームステイをする人へのアドバイスもあります。


 HOME  戻る