HOW TO FARMSTAY
〜ファームステイするには?〜

ファームの見つけ方

 ファームステイを行う際、申し込み方には大きく分けて以下の2つの方法があります。

 T・エージェントを通し、ステイ先のファームを見つけてもらう。
 U・HPなどから自分でステイ先を探し、直接交渉する。

 私たちは今回、エージェントを通してファームステイを行いました。その経験などから、両者の長所・短所をまとめてみました。


エージェント
長所
  • 英語が苦手な人でも、日本語で交渉できるので便利。
  • もし、ファームで何か起きても、現地のエージェントがサポートしてくれるため、安心。
短所
  • 仲介をおいてファームの人と話すため、情報・要望がうまく伝わらないことがある。
  • 仲介料を支払うので値段が高くなる。
直接交渉
長所
  • 安く長期滞在が可能になる。
  • 自分で交渉するため、やりたいことなどがしっかり伝わる。
短所
  • 英語が苦手な人だと、行くまでも、行ってからも苦労する。
  • 海外で頼るものがなくて不安になる。

☆仲介をおくことで値段は上がってしまいましたが、現地で頼れる人がいる、というのは大きかったです。

[目安]
 直接交渉の場合、2週間滞在しても250A$(22000円弱)程度になります。
 ↑これは私たちの行ったファームの場合です。
 ドミトリー:一泊=25A$(2200円)、ホテル:一泊=40A$(3400円)

[CONTENTS]
WHAT'S THE FARMSTAY ファームステイという言葉を知っていますか?
海外に格安で滞在できる方法の一つなんです。
ABOUT OUR FARMSTAY 私たちが実際体験したファームステイについてです。
人物紹介などもあります。
DIARY ファームステイの体験談、つまり日記です。
一日ごとの出来事について写真とともに紹介しています。
IMPRESSION ファームステイを体験しての感想などをまとめています。
ファームステイをする人へのアドバイスもあります。


 HOME  戻る