29日は待ちに待った仮面ライダーブレイドのトランプBOX発売日だったので本来なら昨日行くはずだったんだけど、特ヲタのMくんともども実際は天壇とかふざけたことしてたので今日Cくんの車で琵琶湖のほとりにあるトイザらスまで行ってきた。この辺で唯一のおもちゃ屋であるところのトイザらスさんは以前ギャレンラウザーでお世話になってるんだけど、今回はアテが外れたと言うかそもそもこのトランプ自体出回ってる数が少ないらしく値札などの入荷してた形跡すらみつからなかった。でも折角ここまで来たのに手ぶらで帰るのも癪だったのでKさんはなんかCDを、Cくんはなんかプラモを、おれはPSPノーマルパックの予約券(バリューパックは予約締め切ってた)を手に入れて撤収。
当初の目標を果たせなかったので全体的にしょんぼりしたムードを漂わせつつ、そう言えば今日PSP入手法について調べてたら「ヤマダ電機が75000台確保してるから予約取れやすい」とか言う風の又三郎情報を得たことを思い出したので下宿を挟んでトイザらスとは真逆に位置するヤマダまでつれてってもらったら

予約でけた。わーい!バリューパックまで普通に予約できることを聞いてうかれてソフト2本予約したんだけど、よく考えたらこれって35000円ぐらいになるんだよなー。うぐぐ。そういや関係ないけどリッジレーサーズの型番って「ULJS-00001」なんスね、この辺は当たり前と言うか当然かくあるべき儀礼と言うかPSはリッジと共にと言うか。ともあれこれで11日夜から日本橋で徹夜(※割と本気でやろうと思ってた)なんていうことをしなくて済むのであり一安心。
-買い物が全部終わったらみんなで恐怖のイタ飯屋へ。

相変わらず殺人的な量でそれなりに美味いのは満足が行ったんだけど、結構久しぶりに来たからかCくんはSサイズでヒィヒィ言うわKさんはレギュラーサイズで半分残すわと散々な結果に終わった。これは胃が小さくなってるとかではなく単純に19時とか早い時間に行ってしまったミスだろう。それにしてもやはり車で行くとゴージャスさが段違いっつうか、いままでここにはCくんと自転車でよく来てたんだけどたらふく食った後で帰るときのあの「腹苦しさ」を全く味わうことなく下宿まで戻ってこれるのはなんと素晴らしいことよ!みたいな、これだけのことでおれも免許+車の必要を感じてしまうあたりよっぽどの悲願だったんだなぁとか。
-- まんがタイムきららMAX 1月号:\450
あとPSPとかソフトの予約内金で2000円ほど持ってかれた。
-サークルで今週末の予定とかの話になったとき、年賀状用の家族写真を撮るから実家にもどると言ったらみんなに大笑いされた。今までいろんなことでいろんなふうに笑われてきて、その殆どに対して別段なにも思わなかったんだけど流石にこの辺の家族年中行事を笑われると腹が立つというか、それ以前になんだか悲しくなった。彼らが持ってる「家族像」ってのとおれが持ってる「家族像」ってのは当然違うものだし、仲の良い家族を持つ奴が居れば会話の無い家族をもつ奴も居るだろうに、その辺の認識摩擦を一笑に付す事でクリアしようとする姿勢は無節操と言うかあまりに短絡的だと思ったし、おれも「ウチは家族の仲が良いんだよ」なんていうつまらない反論をするに至ってしまった。しかしこの辺は彼らが持つ「おれのイメージ」とおれがもつ「おれ」との認識摩擦だと取ることもできる気がするので本気で怒る場面ではないとも思う(おれを、ではなく発言とおれのイメージとのギャップに笑った、と言う可能性)。