★ShuttleProインストール
・このドキュメントは、Mach3へシャトルかShuttleProをインストールする方法を記述します。
たどたどしい日本語になっていますが、原文をそのまま日本語にしました。
理解しにくいと思いますが、私は、これで使用しています。
このフォルダーはMach3の決められた位置とPluginのファイルがあるところです。 「Artsoft」ウェブサイトへ行き、ダウンロードメニュー選択する。 「ShuttlePro.m3p」ファイルを適当な場所に保存します。たとえば、デスクトップなど。 Mach3の「PlugIns」フォルダーではありません。 ShuttlePro.m3pファイルをダブルクリックすると、指定されたファイルに展開してくれます。 ¥Mach3¥PlugInsフォルダーに「ShuttlePro.dll。」
それがそこにあることを確かめてください。

Mach3のPluginsフォルダ画像
USBポートにShuttleProを差し込む。 ContourDesigns.Comから最新のドライバーをダウンロードする。 ダウンロード そして、ウインドウズXPのバージョンのためのドライバーをインストール。 ShuttleProを接続する。プログラムを開くことによりそれをテストしてください。
それは、ボタンとホイールの動きを示すでしょう。適切に作動していることを確認します。
Mach3では、このウインドウズのドライバは必要ありません。
動作確認後、ウィンドウズドライバは、削除してもOKです。
ドライバを削除する場合は、コントロールパネルから「削除プログラム」を選ぶことにより
プログラムを削除できます。
XPの中のパネルおよびリストからプログラムを選ぶこと。
他のウィンドウズ・プログラムを間違って削除しないよう注意してください。
今ShuttleProを接続することができます。
ウインドウズは、ShuttleProを見つけてインストールしたとあなたに伝えてきます。接続されれば 「ConfigPlugins。」からShuttleProを見つける事が出来ます。


その前の緑のチェック印。 それがチェックされてない場合、それをチェックする。
Mach3がスタートアップでShuttleProが接続されていれば自動でドライバを読込します。
黄色の「CONFIG」をマウスでクリックしてください。下図が表示されます

下図の右下コーナー、5種類のShuttle選択を表しています。使用しているShuttleProを ここで選択します。 どれを選択するかを次に説明します。 ShuttleProのために適切なものにそれをセットしなければ動作しないので注意。 製造番号によって識別されます。ShuttleProだからShuttleProに設定ではありません。
また、単に動くからOKでもありません。ベンダーは、製品番号を変更してあります。 次のステップは、一致する方法を教えます。 「コントロールパネル」を選択し、次に、「システム」を選択する。 ハードウェア・タブそして次にクリック「デバイス・マネージャ。」 。 「ヒューマン・インターフェース装置」と表示されます。 「ヒューマン・インターフェース装置」のプラスをクリックしてください。 「USBヒューマン・インターフェース装置」が開きます。 USBヒューマン・インターフェース装置のプロパテイを開いてください
USB\\VID_0B33&PID_0010\5& ・・・・etc
VIDはベンダーIDです。
PIDは製品IDです。 ベンダーID、のために
Shuttle製品は常に0B33であるべきです。 製品IDは変化します。 Shuttle製品は、このProduct IDによって識別されます。
Mach3 CONFIG選択は下記によってセットしてください。
Product ID
|
Mach3 CONFIG Menu Choice
|
10
|
Shuttle
|
30
|
Shuttle Pro
|
20
|
Express
|
|
PID_5F3
|
11
|
PID 11
|
メニュー選択PID_5F3はベンダーDigitMedia(ベンダーID 5f3)を備えた仕様向けです。
例えば、デバイス・マネージャがあなたのPIDとして_0010を示せば、下記を選択する。
Mach3 ShuttlePro Config右下メニュー中の「Shuttle」
・ShuttleProの設定項目


以上
|