 |
 |
Design Your Dreams. SMD 成晃機械設計 |
|
 |
|
|
 |
 |
孟宗竹の加工例 |
|
★孟宗竹の加工
<必要なもの>
材料: 外径φ110〜φ140の孟宗竹
大きさ: φ110X250mm 厚み9.5mm 1個
<加工条件>
φ6 2枚刃ルータビット
Mach3のA軸は使いません。
X軸を回転させて加工するので通常のXYZ加工になります。
回転数 10000RPM
切削速度 ↓150mm/min
切削速度 →150mm/min
切込み 20mm/pass (刃物部分上下50mmスライド構造)
・2次元CADで加工パターンを作成する。
加工する部分の大きさ 360mmX170mm 厚み9.5mm
DXF形式でファイルを保存する。

・SheetCAM-TNGでDXFファイル読み込み。

孟宗竹の肉厚は9.5mm程度であるが、完全な円形ではなく歪んでいます。
それ故、切削深さを大きく取って20mmとしてある。
主軸部分は、刃物が上下50mmスライドできる構造に変更。
Z軸作用荷重は5kgに設定。
Z軸移動20mmであっても上下スライド部分で吸収され、しかも円形が歪んでいても加工できます。
SheetCAM-TNGで 「Gコード」作成。
出来上がったプログラムは、XYZの 「Gコード」になります。
X軸を回転させて加工します。

・Mach3で「Gコード」読み込み
X軸を回転させて加工するのでX軸のモータセットアップ画面で条件を設定します。
回転チャックの減速比16/120
周長360mmとしてCAD作図。
Mach3設定 33.3333 P/mm 200P*(8/1)*(120/16)=12000 P/R
12000/360mm=33.33333P/R

・加工結果
加工部分の大きさ 外周 360X170X9.5mmぐらい
加工時間 31分17秒

実際の加工部分 足の部分
足の部分も同じような作業内容で加工します。


先端部はゴムローラで保持。(竹は円形ではありませんが、保持することで
スムーズに加工できます


以上
|
|
 |
|
 |
SMD成晃機械設計 〒598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋518番
Copyright (C) SMD成晃機械設計 all rights reserved. |
|