 |
 |
Design Your Dreams. SMD 成晃機械設計 |
|
 |
|
|
 |
Home > FaceShop 6.01EZ ソフト |
FaceShopホームページ http://www.abalonellc.com/index.html
★写真などの2次元画像データから「3D頭部モデル」のOBJ形式に出力するソフトです。
正面図、側面図の画像データから3Dモデルを作ることができる。
セール価格 $59.95 (定価 $89.95) 2011.10.26
同じようなソフトに「FaceGen Modeller3.5」があります。これは高機能です。
Free版と有料版$299があります。
Free版は、3D出力ができない。
有料版$299は、3D出力ができる。
★サンプル★
(1)正面図の場合には、正確に再現できるのですが、側面からでも3Dを作る事が出来ます。
ミケランジェロ「ダヴィデ像」から3D頭部のモデルを作る。
(2)JPGファイルを読み込む。顔部分を四角枠で選択する。 Nextボタンクリック。

(3)顔の三点の設定を行う。左右の目じりと顎の三点指定。Nextボタンクリック。

(4)次に各部分の詳細について設定します。
サンプルは、正面ですが、およそ3Dの位置を考慮して各部分を指定します。
向かってダヴィデ左顔が正確に指定できるが、反対側は、おおよそでOKです。
(後で、出来上がった3Dデータの左半分を対称コピーして仕上げます。)
Nextボタンクリック。

(5)右側欄に3Dデータが、表示されました。
顔右部分がつぶれています。

(6)3Dデータを右に回転させてサンプルと同じ位置にして確認。

(7)赤い四角の枠にあるボタンをクリックする。
3Dデータの左半分を対称コピー。

(8)鼻の一部と唇の端が少し変形している。修正は、他の3Dソフトを利用する。
(9)この3Dデータを保存する。Exportボタンで「OBJファイル」を名前を付けて保存する。
「OBJファイル」だけの出力しかできません。
「STLファイル」には、変換ソフト3DConverterを利用する。

(11)出来上がった 「OBJファイル」を表示。


(12)結果として、顔だけのデータ作成ソフトなので利用範囲が狭くなりますが、
Poserなどのソフトと連携できるので色々な用途に利用できる。
以上
|
|
 |
|
 |
SMD成晃機械設計 〒598-0001 大阪府泉佐野市上瓦屋518番
Copyright (C) SMD成晃機械設計 all rights reserved. |
|