令和6年6月1日の診療報酬改定に伴う掲示

[医療DX推進体制整備加算] 初診時に8点を算定しています

オンライン請求を行い、オンライン資格確認を行う体制を有しています。電子資格確認を利用して取得した診療情報を診療に活用できる体制を有しています。電子処方箋を発行、電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を準備しています。マイナンバーカードの健康保険証利用に関してのポスター掲示や声かけを行っています。マイナンバーカード利用により、質の高い診療を行う為の情報(受診歴、薬剤情報、特定健診など)を医師が確認できるようになります。

[医療情報取得加算] 初診時:月1回(加算1)3点(加算2)1点マイナンバーカード利用、再診時:3ヶ月に1回(加算3)2点(加算4)1点(マイナンバーカード利用) 

マイナンバーカードの保険証利用や問診票などを通じた診療情報の取得・活用により、質の高い医療の提供に努めています。利用・協力をお願いします。

[後発品使用体制加算3]

患者負担の軽減、医療保険財政の改善のため、後発医薬品(ジェネリック)を積極的に採用しています。昨今の事情により医薬品の供給が不足した場合は、十分な説明の上、同等医薬品への処方変更や治療計画の見直しなどの適切な対応が出来る体制を有しています。

 

 

2024年06月16日