当クリニックの特徴
- 診療科目は精神科・心療内科
- 不眠症、うつ病、双極性障害、不安障害、パニック障害、強迫性障害、統合失調症、認知症、自律神経失調症、適応障害等。
- 当クリニックでは困難な治療
- 当クリニックでは医師一人の診療体制です。医師との対面診療だけでは効果が不十分な依存症や摂食障害、当院では取り扱えない治療薬のある発達障害等に関しては、専門性の高い他の医療機関での治療を勧めています。また、入院施設がなく救急対応が困難なため、強い興奮、緊急性がある自傷行為、自殺願望がある場合の治療は困難となります。こうした場合は、入院設備のある医療機関の受診を勧めています。
- 初診は完全予約制 (月、火、木、金、土曜日の12時から、月、木曜日の17時からとなります。)
- 初めて来院される方の診察は十分にお話を伺い、診断や治療方針についての説明を行いますので30分程度の時間がかかります。お電話での予約をお願いします。
- 診療時間
- 生活スタイルに応じた受診ができるように夜間(火・金曜)、土曜日午前中の診療を行っています。
- 検査
- 当院では血液検査、心電図検査のみを必要に応じて行います。CT検査やMRI検査、知能検査はできません。連携医療機関、近隣の医療機関を紹介しています。
- 院内処方
- 診察の後、会計時にお渡しします。ジェネリック医薬品も推奨し、採用しています。
- 指定医療機関
- 自立支援医療、労災、生活保護の指定医療機関です。
- オンライン資格確認について
- 当クリニックはオンライン資格確認を行う体制を有しています。薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前8:30~12:00 | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ |
午後1:30~5:00 | ○ | ー | ー | ○ | ー | ー |
午後4:00~8:00 | ー | ○ | ー | ー | ○ | ー |
休診日:土曜午後、水曜、日曜、祝祭日
初診の方は時間が異なります