shimoigallery


2004/日記 思うこと・・・

2004年04月19日
●プロフィールにPCメインシステムの製作環境リストを追加する。ソフトウエアー等はぼちぼち追加していくことにしよう。
●今日は春の嵐。大雨であった。
●光陽会小森先生のポルトガルへの誘いと題して個展の案内状を戴く。5/6〜11日まで、阪急茨木市駅内のロサヴィアギャラリーで開催とのこと。
●今夏は亡母の十三回忌で、8/28予定で西法寺に連絡する。家族だけで静かに偲ぼう。



2004年04月17日
●今年も恒例の『第55回京おどり』を観劇す。今日は例年の春の陽気とは違って、初夏を思わせる陽気だった。円山公園のしだれ桜はすっかり葉桜と化していた。点茶では幸運にもご一緒したU.Kさんが大当たり。ふく光さんのお手前で、おいしいお茶菓子とお薄を戴くことが出来た。よかったですね。感謝、感謝・・・記念に写真も載せておきましょう。



2004年04月10日
●長く通いつめたニノミヤ枚方店が5月5日をもってニノミヤ日本橋本店へ移転統合されることになった。親しんだ電気店が無くなることは寂しいことだ。売り尽くしセールにプリンターのインクとDVD-Rを割引で買った。
●VHSVCR及び8ミリVCRがいずれも故障して、うまく再生できず。最近あまり使わないものが次々とトラブッている。機械物は動かしてやらなければ突然不機嫌になる。
●イラクでの邦人3名の誘拐事件は期限まであと1日と迫っているが、拘束されている場所すら特定できていない。早く自衛隊を撤退させたほうが自然なのかもしれない。命の重さには代えがたく、勇気ある撤退ということもある。今入ったニュースではまた日本人を含む30人の人達が拘束されたそうな。
●ステガノグラフィのソフトをダウンロードして試してみる。なかなかおもろい。





戻る
前へ
次へ