shimoigallery


2004/日記 思うこと・・・

2004年09月05日
●光陽会京都支部展・京都展の写真集をCDーROMに収め、京都支部員に明日発送する予定。225枚の写真集となった。良い記念になるだろう。
●突然、携帯電話のカメラ機能が不良で写らなくなった。同時に買ったかみさんのも同じ現象で機能不全。三菱製だからかやはりとも思う。1年2ヶ月しか持たなかった。仕方なく今夕FOMAにしてNEC製のN900iに買い換えた。何かと物入りの夏だ。
●夕方の地震はかなり大きなゆれで、震度4だとニュースで流れていた。一時電話も不通になり混乱した。伏見ではけが人もでていた。やはり怖い。



2004年08月28日
●亡母マサ子の十三回忌の法要を家族だけで行う。S寺よりご住職11時に訪宅。9/3命日にはちと早いが年月は流れて13年である。ご住職の法話の中にもあったが『月日(つきひ)が経つのは早いものである』話の落ちには雷さんが出てきて、「雷さんは何時お立ちで?」『夕立に!』お後がよろしいようで。デンデン。
●近くの公園を歩いてみると、園児達の運動会の練習用に、地面に白線が引いてあるのが見える。夏8月もあと少しで終わり。秋の訪れをひしひしと感じる。野分のシーズン到来。時あたかも台風16号が接近している。稀にみる大型台風である。高い上空を通り過ぎてくれればよいのに!



2004年08月26日
●光陽会の本部ページを飾る、京都展の開催模様の写真をアップしていただきましたので、またお暇の折覘いてみてください。本部のT先生ありがとうございました。
またご来場して頂いた折、会場でのスナップ写真をお礼にメールにてお送りした。暑い中本当にありがとうございました。お会い出来なかった方々には相すみませんでした。頓首。
(今昔・懇親会風景)





戻る
前へ
次へ