Music
(1997/11/3)
GLAY首位爆走、いくか500万枚?
=オリコンアルバムチャート 97/10/27=
(1997/11/3)
最強globe、最強ティーンズに敗れる
=オリコンシングルチャート
97/10/27=
(1997/11/3)
エルトン・ジョン遂に落城、スパイスガールズに首位譲る
(1997/11/3)
R.E.M.からドラマーのビル・ベリー脱退!!
(1997/11/3)
ローウェル・ジョージのトリビュート盤に桑田佳祐が参加
(1997/11/3)
稀代の怠け者マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの新作は今世紀中に出るか?
(1997/11/3)
今年の「ロックの殿堂入り」発表、パンクももはや歴史か?
(1997/11/21)
少年少女戦争尻目に余裕の大人サザンがゆったりチャートイン
=オリコンシングルチャート97/11/17=
(1997/11/21)
まだまだ死なないビーイング。小室ファミリーには負けません
=オリコンアルバムチャート97/11/17=
(1997/11/21)
このまま先細りは避けてくれ、ジョン……
=シーホーセズの元ドラマーから脱退に関する反論、ライブも精彩なし=
(1997/11/21)
中国、そしてチベットに真のロックが響く日は来るか?
=90年代最高のロック・チャリティ・アルバム「チベタン・フリーダム・コンサート」発売=
(1997/11/21)
ポップの鎧を着ていた過激派か、はたまた過激派がポップの鎧を着たのか?
=数限りない弾圧をくぐり抜け世界制覇目前、ポップ・パンク・バンド、チャンバワンバ13年目の大ブレイク=
(1997/11/21)
あの人がいなくても頑張るもんね!……?
=クイーンの企画盤に初のフレディ抜き新録曲収録=
(1997/12/10)
13年ぶり新曲のおじさん頑張るも、時代は若者が席捲
=オリコンシングルチャート97/12/8=
(1997/12/10)
男の色気と言っても色々あるようで……OLキラー河村が大差で実力派槙原をかわす
=オリコンアルバムチャート97/12/8=
(1997/12/17)
武道館3DAYSといえば昔はとてつもないステイタスでしたが
=現代のビートルズは誉めすぎだけど、やっぱり素晴らしいオアシスの来日決定=
(1997/12/29)
鏡を通す方が自分はよく分かる、のかな??
奥田民生地味に大活躍
=オリコンシングルチャート
97/12/22=
(1997/12/29)
「何故日本のバンドが海外で通用しないのか?」ということを少し考えさせられるチャートでした
=オリコンアルバムチャート 97/12/22=