78。ゴルフのスコアではない。我が人生での最高体重が今春記録された。身長171cm。BMI指数という数値をご存知だろうか。身長1.7の二乗×22=63.6s、これが私の場合適正体重ということになる。実に14.4kgもオーバーしており、これは「太り気味」というレベルではなく、「太りすぎ」に分類されるのだそうである。
毎年秋に健康診断を受けている。血液検査のことはここではふれないことにする。残されている最も古い記録は97年、今から約8年前であるが、66.4kgとある。12kgの増加である。
はげるとも思っていなかったが、それ以上にデブになるとは予想していなかった。俗にいう三重苦。ハゲ、デブ、タンソク。ああもう人生もオワリ、ドウセコンナモノサ…と思うのはチトハヤスギル。
ここから巻き返しだ。「気合だあっ!!」。しかし適正体重までの要減量体重約15kg。どう攻める?
@酒をやめる
A食事の量、内容を適正化する
B運動量を増やす
こんなところだろうが、@の方法は身体に悪いためダメ(?)、Bは現在でもけっこう運動量はあるほうだと思うので、とりあえずはAの方法を採用してみた。
・朝食はバナナ1本(70カロリー)、オレンジ半分(35カロリー)、ヨーグルト(80カロリー)、コーヒー
… これまではチーズトースト(290カロリー)、ヨーグルト(80カロリー)、野菜ジュース、コーヒー、ときとしてクリームスープも
・昼食はご飯のお代わりをしない。腹八分
・昼食後に決まって食べていたチョコレートを厳禁にする
・3時のおやつをやめる
・休肝日以外つまり飲む日はご飯を食べない。これは諸刃の刀である。つい飲みすぎてしまうが、とりあえずは体重をおとすこと、胃を小さくすることが先と割り切った。

以上実行した。胃は驚いたらしく、結構空腹感に責められたが、お酒をセーブしないという精神的な安全弁があったためか、なんとかひと月以上頑張っている。
そしてゴールデンウィーク最終日現在71.5s。6.5sの減量達成である。5日のゴルフの後瞬間的に70.0kgを記録した。いつだったか妻が10s減量したら100万円あげると言ったことがあったと記憶している。あれをなんとかもう一度言わせて録音できないものかと思案している。
夫からの手紙目次へ
|