チビの本格的初スキー Vol.2

でも、ここでも「あかんたれ」が爆発!!支えていると、こちら側に寄りかかってきて、スキー板が先に行き、膝から上は殆ど小生にもたれている状態・・・なんてこった。まぁ、でもほとんど滑った事が無い状態だから仕方ないですけどね。他の子供達も最初はこんなもんなんでしょうか?こんな状態だから親の負担(疲労度)もかなりのものです。奥志賀高原を滑った事のある人はわかると思いますが、その状態で第3高速のゲレンデと第2高速の林間コースを滑り降りて来ましたが、途中何度休憩したことかT_T 雪が腐っていてしかも、あの長い林間コースを降りるのはかなりしんどいですぅ。それを午前と午後、各々2本滑りました。最後の1本で、人工ウェーブ(チビの通称 デコボコ)を滑ったときはかなり興奮して、滑っている最中に笑い声も聞こえました。これで翌日への良い流れに持って行けました。一の瀬のナイターを見ると「滑りたい!」って言う位、最後は上手くまとまりましたねぇ。
で、次はこのレポートの真打ちとも言うべき、宿のお話です。

ページ1:チビの本格的初スキー Vol.1
ページ2:チビの本格的初スキー Vol.2
ページ3:最狂・最悪の宿 Vol.1
ページ4:最狂・最悪の宿 Vol.2
ページ5:最狂・最悪の宿 Vol.3
ページ6:チビの感想は・・・