riru.K Picture Books Line Up

Water Lover (ウォーターラヴァー) (2014年)
【祝】2014年「東京展」絵本の部門 マーベラス賞受賞しました。
不自由な蝶々 (フジユウナチョウチョウ) (2010/03)第一刷刊行
2009年「東京展」出展作品です。

- 販売価格:500円
(ポストカード1枚付き)送料込 - 全16頁 CDサイズ
- 2010年3月 第一刷刊行
月の声 (ツキノコエ) (2007/7)第一刷刊行
「飄々としていながら、その中身とても力強く、物語を構成する一枚一枚、「月の一部」とそこに付した短い言葉だけで、 個人の物語をすでに孕んでいる気がする。「大人の絵本」というジャンルがあるならば、それこそが妙味だと思える。 そしてその大人な味は後を引き、一つ繋がる為に待っている。開放感には楽しさがあり、解放感には空しさがある。 月の満ち干きが導いた古代の者たちへの疑問も素朴で子供心でありながら逞しく思える。引力と無重力の間を心地よく浮遊するような、懐かしく複雑な、何だか悲しくも好奇に溢れた、素敵な「絵本」でありました!」 (コメント:映画監督 渡邉高章)

- 販売価格:500円
(ポストカード1枚付き)送料込 - 全16頁 CDサイズ
- 2007年7月 第一刷刊行
P a l e (ペール) (2005/3)第一刷刊行
絵本が届いた。素敵な絵本。だから絵本と言うだけで嬉しくなった。僕は絵本が大好きだ。
勿論絵本は大人が書くのだ。本当の絵本には独自の世界があって言葉があって愛があるのだ。
ページを捲るのが勿体無い。だけど続きが知りたくて慎重に慎重に息をする。
大切にしたくなるこの気持ち。この世界も絵本になって僕の心の翼となって届いた届いた。
絵本が届いた。(コメント:映画監督 渡邉高章)

- 販売価格:500円
(ポストカード1枚付き)送料込 - 全16頁 CDサイズ
- 2005年3月 第一刷刊行
●●● 手作り絵本シリーズ ●●●
作品の説明
図案から製本まですべて作者が手作りで作製した絵本のシリーズです。
製本サイズ:A5版 現在、販売しておりません。
キラキラ

キラキラ光る虹の方向を目指し向かう鳥。キラキラ光る石が落ちてくる水面に向かう魚。そして二匹の見たものは??
月の声

東から西に動く月。毎日毎日夜の世界を見ている月。月は何を見て何を思っているのだろうか?
鏡の中の月

お姫様には結婚相手が見つかりません。優しい心を持ってるのになぜ?やがてそのお姫様も結婚することになりましたが・・
邪蒼眼

世界を見続ける「第三の眼」その眼が見る「蒼色」を基調」とした世界とは?
I'm here

「五体」をあらわした5個の黒点があらゆる世界を廻ります。五体はどこにたどり着くのか?
vivid colours

過去に生きた恐竜たちを中心に過去から現在へ。彼らが絶滅した原因は何なのか。そして絶滅の危機の動物たちは何を思う。
不自由な蝶々

どこに行っても交われない。誰とも交われない「私」がどうしたらいいのか?苦しんだ末に待っているものは?
Black Ruby

「ルビー」は本来、赤い色を持つ。「黒いルビー」異質なものを組み合わせると・・・