足の指の間が痒くなる心意気

2002年4月2日(火) 「彼女が役人に!!」


彼女がこの4月から社会人デビュー!

うまいこと、潜り込んだ先は神戸市のお役人。

今日から研修が始まったようなのですが、さっそくいろんな友達が出来たようです。

中でも、「畜産」枠採用のA君と「化学」枠採用のBさんは彼女のお気に入り。


まず「畜産」のA君。

実家が畜産農家で筋金入りの動物好き。

勢い余って畜産学部卒というキャリアで採用されたそうなのですが、

彼の夢は今、神戸市立王子動物園に来ている「パンダ」の世話をすることらしいのです。

実家は高知の山奥の畜産農家というA君。

おしゃれでハイソな神戸っ子になるべくメリケン波止場に上陸した

そんなA君のもっとも恐れることとは…

神戸牛の世話係に配属されること。

畜産農家からせっかく神戸に来たのにまた牛の世話…

それは確かにかわいそうですねぇ。
でも、神戸牛ってブランド名だけの存在なんでしょ?たしか。


「化学」のBさんは、彼女はじめ皆に囲まれて

「化学かー!かっこええなぁ」

「白衣着てそう!」

「眼鏡光ってそう!」

皆が口々にそう褒め称えるのを黙って聞いていたAさん。

やおら立ち上がり、懇々と周囲にお説教。

「ちがうわよ!私はね!作業服着て長靴はいて網持ってバケツ抱えて泥だらけになって夏でも冬でも川行って魚とるのが仕事なの!」

「へ?」

どうやら魚の体内に含まれる化学物質を検査するのではないか、と思われるのです。
でも、検査した魚は食べるそうなのですが。



明日の研修では「航空操縦士」枠のC君が彼女と同じ班で研修。

どんな話が飛び出すか。

明石海峡大橋を飛行機でくぐった話だとか?
それは、プレステのゲームやろ?

日記才人の投票ボタンです
片言隻句

さまざまな 春のカタチよ それぞれに

新たな友と 酌み交わす酒  3太郎
下の句日々ハゲシク募集中です

戻る     次へ     前へ