足の指の間が痒くなる心意気

2002年3月25日(月) 「それはないやろ!」


永田町では、ムネオ騒動も一段落。

今度はきよピーがヤリ玉ですな。

おたがい身から出た鯖でどっちもどっち。


きよピーはウチの選挙区の選出で、

前の衆院選ではかの有名な「羽柴“誠三”秀吉」氏とも争ったきよピー。

見事激戦を勝ち抜いたきよピーは、

国会議事堂で響くあの関西弁で、ファンもアンチもそれぞれに増やしつつ、

それなりに手ごたえのある政治活動を展開してはおりました。

個人的な好悪はさておき、今回の「政策秘書給与流用事件」で詐欺疑惑。

コレはアカンやろ!と思わはった方はさぞ多いでしょうなぁ。

あんだけ「ムネオ事件」でエラソなこと言ってたのに、あれじゃあなぁ。

話にならん。まったく。


きよピーファンの中心はやっぱり女性。

その女性も今回の件ではだいぶときよピーを見限ったんやないでしょか?

男性にはきよピーアレルギー保持者が多いようですな。

きよピーのお話聞いてたら、男であることがすでに罪悪みたいな感じがするものなぁ。

まあ、事の顛末を見守りましょう。


男か、女か、にしかモテない、ではアカンのかもしれませんな。

世の中に男も女も半々いるんやから、どっちも見据えなアカン。


西洋のことわざに「男100人味方にするより、1人の女性を味方につけよ」て、言います。

これは男の立場から男への警句やから、

男性を「同性」、女性を「異性」と読み替えてもいいのかもしれませんな。

しかし、今のこの現代でも、そうやろか?そのことわざ、そのまま通じるやろか?

もう、男女は同質ではないにしろ、同等なこの時代。

女のケツばっかり追っかけててはアカンのかもしれません。

気ぃつけな。

日記才人の投票ボタンです
片言隻句

目を見張り 「小さなことから! コツコツと!」

だけど馬券は 狙う大穴  3太郎
下の句日々ハゲシク募集中です

戻る     次へ     前へ