緊急月間企画
戦え!狂牛病と!


このページは今テロと並んで我々市民を恐怖のズンドコに突き落とす「狂牛病」との
1ヶ月間にもおよぶ長き抗争を綴った真実の記録である
要は狂牛病に立ち向かうため牛肉を食って食って食いまくる
それで狂牛病をあざ笑う。そんだけ

狂牛病(クロイツフェルト・ヤコブ病の一種)牛海綿状脳症 (BSE) とも。詳しくはここから「狂牛病の正しい知識」

インドネシアが“帰国”拒否!? 狂牛病余波ゾウにも

戦闘26日目〜女子高生と狂牛チック♪

ついにこの「狂牛病撲滅日記」も残り一週間をきりました

そこで!皆様からリクエストを募集します

「コレにチャレンジして欲しい」「コンナモノの噂を聞いたのだが・・・」

何でも行きます食べます食っちゃいます!

不肖3太郎、時間と食費の許す限り、チャレンジしてまいりたいと思います
もちろん、社会的にも仕事がありますので、その許す範囲になります
なお京阪神地区でチャレンジできる食材に限らせていただきますが、
その範囲であれば、頂いたリクエストには来月になろうが再来月になろうが、
絶対にチャレンジして「番外編」として必ずレポートいたします!


さらに、同志を募集いたします

「コレを食べに行ってみたいのだけど一人では少し・・・」は、もちろん

「コレを食べている人が見てみたい」という理由でもけっこうです!

さあ、リクエストはこちらまたはコチラ同志希望者はここへ集え!! 急ぐべし!

うちのキャンプ場に待ちに待ったお客様が!

そう、女子高の遠足、飯盒炊さん、カレー作りです!

もうスタッフ一同大張り切りです

なんてったって女子高生200人です!

炊さん用具を調え、薪や食材のチェックもいつもに増して力が入っています

さあ、やってきました、女子高生200人!

なんとバスガイドさんの旗持ち先導つきです

一粒で二度美味しい、とはまさにこのことを言うのでしょう


さあ、ついに我々のアウトドアテクニックを見せつけるときが来たのです!

アドバイスにも熱がこもります!

「あ〜ん、火がつかへん〜!」
ふふふ・・・出番が来たな・・・

「ん? ちょっと貸してみ? チョチョイのチョイ っと・・・ほら!ついたよ」

「きゃ〜っ! おニイさん! かっこいい〜っ」
え?なんて?おニイさんって?もういっぺん言うてぇ!

「すごいなぁ〜、おニイさん、あとでうちらのカレー食べに来てや!絶対やで!」
おニイちゃんだなんて・・・オッチャン、うれしいよぉ

「はいはい、わかったよ」
うんうん♪ぜったい来るからねぇ♪

てなことをアッチコッチで繰り返し、気分はもう売れっ子芸者です


カレーが炊けたところを見計らってさらにダメ押しです

「お、上手にご飯炊けたねー。家でもいつもやってるの?」
家でフツウ飯盒炊さんなんかしませんしません

「え〜やっぱしぃ? アタシって才能ある?」

「ああ、コレだけ炊けたらもう、最高やね!」

「うれしぃ〜、なぁなぁ、おニイさん、カレーも味見して!」
また「おニイさん」・・・ふっ、もらったな・・・

「お、うまいうまい!おニクも野菜もホクホクしてて・・・」

「やったぁ!」

そんなこんなであっちでポークカレー、こっちでチキンカレー、もちろんそっちでビーフカレー!

ああ、お腹いっぱい!そんでもってシアワセ〜・・・
狂牛病撲滅までついにあと6日か?

日記才人の投票ボタンです
戻る   前へ   次へ