2002年京都新年OFF その6
2002年 1月 5日(土)〜6日(日) 「京都新年OFF会」酔いどれ一升瓶( ゚Д゚)ハガー篇 written by 3太郎 さて。みゅうみゅうさんと別れた酔いどれ6人衆 地獄の薔薇大黒天やすしさん 鳥のだし汁フェチ兼ガラス戸破壊王UJRさん 腹黒鴨居ヘッドバッター伝助さん 29センチの大足=犬のクソ踏み王シュシュさん そして おりしも大きなボタン雪の降りしきる京都の街を突き進みます 足を向けましたのは四条烏丸にあります、おばんざい(京風おそうざい)のお店 座敷に上げていただき、さあ食うぞ! 昼にあんだけ飲み食いしたのに… まだその酒も醒めやらぬというのに! この食欲はどうだ!なんだ!お前たちは何者だ! 牡蠣フライ、肉じゃが、アジ南蛮漬け、だし巻き、カンパチ刺身、キンピラゴボウ、焼きナス… あー思い出せん。もっと食ってた。こんだけでおさまるはずもない ビールに日本酒もグイグイやりました 皆良く飲むかつ良く笑う サイトの裏話、ハンドルネームの由来、恋の話 とくにご結婚を控えたやすしさんのお話に、みなさん、耳ダンボでしたで(笑) 改めてココで祝意を表させていただきます やっさん!おめでとー! 伝ちゃんの夜行の時間を控え一同京都を後にします いつの間にか雪のやんだ京の町 濡れた歩道に影落としつつ、少々千鳥足で駅に向かいます 伝ちゃんにワタクシの彼女のボディーガードを託し 無茶苦茶不安でした。理由?そ、そらぁ。………伝ちゃんが男前だったからさ。は、ははは… 残った4人で昨夜同様に拙宅へ向かいます コタツに仲良く足をいれシュシュ総長のお土産、ブルーの一升瓶も美しい 「せんざん米寿・特別純米酒」を熱燗でマターリ あまりの口当たりのよさに、小一時間ほどで飲みきってしまいました シュシュさんごっちゃーーーん! 心残りなのは、おつまみを出したり燗の支度をしていてあまり皆さんとお話できなかったことです 会話の内容をよく覚えていないのです ええ。決してお脳がスポンジになったわけではありませんよ! メッセで乱入のまうまうねぇさんもまじえ、5人でわぁわぁ言いもって いや…もう一人いたぞ…声は聞こえなかったが…そうだ! うじゅる君の彼女だ! ず〜〜〜〜っと、ず〜〜〜〜っと、ず〜〜〜〜っと、 電話してはりましたなぁ… 何をそんなに、何度も何時間も電話できるんです? 見習いたいもんです、いや。やっぱいいです。 酒飲み食らい…そうこうするうちにまたもや3太郎、眠気に勝てず…沈没… 翌朝…………… ( ゚Д゚)ハガーってなんだ!? ビーンってなんだ! ボーンってなんなんだYO! 朝起きるとうじゅる君を先頭にやっさん、総長の3人で妖しげな言葉を使いまくってます ワタクシの寝ている間に…いったいナニが?…ワケ判らん(笑) この詳細はきっとうじゅる君が解明してくれると信じています。早く書きなさい! 七草粥で胃を落ち着かせ、今日はオフ会も最終日 仕事に赴くというやっさんとは駅で別れ、みゅうみゅうさん&旦那さんの待つ 京都競馬場へ!! さあ、いかなる仕儀に相成りますか! あすはOFFレポ最終日 みゅうみゅうさんにすべてを託して、本日はこれまで! では、みゅうみゅうさんに、ズーーーーーーームイン! |