2002年京都新年OFF その5
2002年 1月 5日(土) 「京都新年OFF会」伏見昼酒篇 written by みゅうみゅう さて、昨日に引き続き。 今日もキュートでチャーミングな毒吐き美人妻、みゅうみゅうさんです! 伏見に昼酒を引っ掛けに出かけた底なし酔いどれ軍団…今日はどういった仕儀に相成りますか… そうして、お昼頃、3ちゃん宅を伏見に向けて出発!…したのはよかったが… いきなり今日の夕方帰る予定のいずみさん…忘れ物発覚(爆) 3ちゃん、忘れ物を取りに次の駅で引き返します。 ここからですね。私がいつのまにか、添乗員状態になったのは。 京都駅から、近鉄乗換えで、伏見へ。 3ちゃんを待つ為に、御香宮という神社で初詣をかねてみんなで御参り。 おみくじも引いてみたら、なんと大吉♪ わは♪いいことあるといいな♪ この神社は、伏見の名水の湧き出ることで知られています 知ってか知らずかさっそくお水を口に含んだのは、この方 あのぉ。でも、あなたがお水を飲んでいるそこは…お参りの前に手を洗う「御手洗」なんですが… そして、3ちゃんお勧めのお店、鳥せいへ。 しかし、ものすごい人が待っていて、やむなく断念。 名物「古酒ソフトクリーム」ですでに酔っ払ってる方々も数名いらっしゃいましたが… 代わりに、♪かっぱっぱーるんぱっぱーの某メーカーの経営するレストランへ。 あまりゆっくりとは出来なかったかもしれないけど、料理もビールも美味しかったですぅ♪ つまみは・・・・・・うちの旦那の話だったかな?(苦笑) 時はあっという間にすぎて。 いずみさんを京都へ送る時間に。 かなりハイテンションが続いていたいずみさんだったが、 やはり、帰りの新幹線の中では爆睡していたようだ。 そら、そうやろうなぁ・・・・。お疲れ様でした♪ 入電入電!さらにいずみさんたら、切符をなくしかけて駅で荷物をバラシテ店を広げてたそうですぜ! 京都駅から、今度は二手に分かれて四条烏丸までタクシーで移動。 京都市民の台所・錦市場をみんなでぶらぶらと探索。 あたしもあんまり来たことがなかったので、結構興味津々。 お家で待っている旦那の為に有名な店のお漬物を買ったんだけど… お店のおじちゃんが、ものっすごく横柄だった。 くうっ、失敗したなぁ。他のお店で買えばよかった(苦笑) 市場を抜けて、新京極通りを三条方面へ上がる。 ふと、とあるお土産やさんの前で、シュシュくんが立ち止まる。 みゅう「お土産、八ツ橋もええと思うよ?」 シュシュ「うーん・・・・どうしようかな?」 結構、心が揺れているようだ。 前を見ると、他の人たちはずんずん進んでいってる。 まあ、携帯あるし、連絡つくし、別行動でも大丈夫か♪ …なんてったって、今日の服のコンセプトは、誰がなんと言おうと! 「シュシュくんとデート♪」だからだ(爆) ↑本当に朝からそういい続けていた人 普段ジーンズで過ごしているのに、頑張ってロングスカートをはいてみましたもん♪ かくして、シュシュくんとのデート(!?)が始まる。 お店のおばちゃんに、賞味期限などを聞いてみる。 ふむ。帰るまでは結構もちそうだな。 生八つ橋には栗が入っているものや、苺あんの入ったものもあるようだ。 バイト先の方のお土産も買えたようだ。 道すがら、色々と話をする。もちろん、恋愛の話も♪ 私がしきりにお土産を買っていってあげなよって勧めたのが効いたのか、 とあるお店で京都らしいハンカチをとうとう購入♪ うーん、誘導尋問成功?(爆) 今後の展開が気になるよなぁ♪わくわく♪ 寺町通りを四条方面へ下って、伝ちゃんを発見。 3ちゃんたちとも連絡をとって、その場で待つことに。 気がついたら、雪がちらほらと降ってきていた。 かなり手がかじかんでいたあたしの手を、ちょっと意地悪で シュシュくんに近づけてみた。 みゅう「ほらぁ、冷たいでしょ♪」 シュシュ「ん?ほんとだぁ」 といって、あたしの手をそっと包んでくれた。 あ。前、テキストに書いてた、あったかい手ってホントだったんだぁ。羨ましい〜・・・・。 ・・・・・・あり?手、握っていませんかぁ?(はぁと) (と、心の中でつっこんでました。) みんなと再合流して、再び烏丸方面へ。 そこで、あたしはみんなとお別れだ。 お家にお腹をすかせた旦那が待っているからだ… 夜行で帰っちゃう伝ちゃんや、他の方にも挨拶をして、 地下鉄の改札へと急ぎました。 みんな、又明日ね♪ 明日は勝負! いざ、淀だぁ♪ P.S.帰った後、旦那にパチンコ屋へ連れ込まれ、休憩所で寝落ちしそうになったのは…何を隠そう私です。(爆) さあ。この続きは、明日ふたたび、ワタクシこと3太郎がお届けします! さらにさらに酔い度がヒートアップ! いやはや。どうなってしまいますか… 大人心ファンの皆様へ… 本稿につきましての苦情、クレーム、脅迫などはすべてみゅうみゅうさんまでお願いいたします!(笑) |