青森千人混浴風呂ツアー その2

青森上空から9時半頃、なんとか青森上空まで飛んできました。窓から下界を望むと、一面銀世界。機内放送で、青森空港の着陸場所を除雪しているため、40分ほど着陸が遅れるとか。
その間、青森上空を何周したでしょうか、ぐるぐる回って時間稼ぎをします。

青森空港10時10分、アナウンスの予定通り40分遅れで空港に無事到着しました。
滑走路は除雪したとはいうものの、まだかなり雪が付着していました。飛行機はジェットの逆噴射で止まるものとは聞いていますが、なんでタイヤがスリップしないのかと不思議でした。
それにしても、いつものことながら離着陸の時は手に汗を握るのは私だけ(だいたひかる風に読んで下さい)。

青森空港からマイクロバスで空港に降りるとあちこちから青森弁の会話が聞こえます。そりゃそうだ、青森だもんね。
空港から移動用のマイクロバスに乗ります。今回のツアーは総勢21名。添乗員、ガイドなしのきわめてシンプルなツアーです。
なんでも、青森は前日まで雪がさっぱりなかったとか。2月に雪がない青森は、本当に珍しいそうです。

海鮮市場空港からひとまずJR青森駅前の駅前開発でできたビルの前へ連れて行ってくれました。11時に着いて、ホテルへの出発までの2時半までここで自由行動です。

このビルの地下1階に大きな海鮮市場があります。ここがまた新鮮な海産物や乾物を扱うお店がずらっと並んでいます。
青森産のニンニクなんて、こちらのスーパーだと一袋が300円もしますが、なんとここでは100円ほどで立派なニンニクが買えます。ニンニク大好きな筆者は、すかさず1200円分買いました。これを天ぷら油で揚げるとニンニクの臭いが消えておいしくいただけます。

戻る<次へ