990716 Fri.

7時30分起床。朝食に昨日買ったサンドイッチを食べる。幾ら何でも、朝からビールというわけにはいかない。
さて、一日何して過ごすか?一昨年はラジオ英会話のテキストまで持参してラジオを聴いていたが、もうそこまでやる気はしない。デッキを散歩したり、持ってきた文庫本を読んだりと、だらだら時間をつぶす。
デッキに出ると外は薄曇り。北海道でもこんな天気だろうか?雨さえ降らなければいいのだが…
そうこうしているうちに、すぐに昼食の時間がやってくる。運動しないのにお腹は正直なものだ。ビールとカップ麺、昨日舞鶴で買っておいたおにぎりを食べて昼食とする。

5時過ぎに入浴。とにかくフェリーの中では寝るか風呂か食べるしか仕事はない。6時からレストランへ。木曜日の出発というので、乗客もレストランの客も少な目だ。
カレイの唐揚げ、肉じゃが、イカの塩辛、冷や奴を肴にしてビール。途中で山口大学の院生が同席を求めてきて、一緒に話しながら食べる。北大で開かれる学会に出席するという。自費で行かなければならないので大変そうだ。

彼のおかげで追加のビールが飲めなくなくて、部屋に戻って焼酎の水割りで飲み直す。これで今夜の睡眠が保証されることになる。

7時半からホールで寅さんの「知床慕情」を上映するというので、時間の許す限り見ることにした。これから北海道へ上陸するにはタイムリーなビデオである。翌朝が4時下船と早いので、1時間ほど見て部屋に戻る。部屋はまだ灯りが点っていて明るいが、酒の勢いで9時には毛布を被って爆睡。

夕焼け
フェリーから見た夕焼け

本日の走行距離 0km


back next