歌謡(うた)つれづれ [配信終了]

『歌謡(うた)つれづれ』について
実際に声に出して歌われるウタの歴史は、文字の発明より遙か以前、人類の言葉の歴史と共に古いものです。記紀歌謡から、梁塵秘抄の今様、閑吟集の小歌、近世の民謡、近現代の歌謡・民謡、あるいは中国の少数民族の歌謡まで、時代と地域を越えて響き渡る豊かな(日本)歌謡の世界へとご案内します。

よく知られた(古典)短歌の世界にはない多様な魅力を、歌謡は秘めています。日本の(古典)文学に興味をお持ちの方だけでなく、短歌や俳句、あるいは現代詩までの実作を手がけられる方々も、マガジンのなかに創作への新しいヒントを見いだすことができるかも知れません。

執筆陣は下記のように豪華です。関西に拠点をおく歌謡研究会に所属する、各ジャンルについて第一線で活躍する専門家の方々です。ここでは、内容が堅めの論文ではなく、研究の途上で見いだした話題などを中心に紹介しながら、一般の方々に歌謡の魅力を知っていただくために、筆をふるいます。

もちろん、月に一度ほど開かれる研究会の案内も載ります。マカジンをお読みになって、さらに深く歌謡の世界を勉強なさりたい方は、会への直接のご参加もお待ちいたしております。

執筆者一覧
 真鍋昌弘(関西外国語大学)
 永池健二(奈良教育大学)
 小野恭靖(大阪教育大学)
 米山敬子(関西外国語大学短期大学部)
 森山弘毅(釧路公立大学)
 手塚恵子(京都学園大学)
 宮崎 隆 (ES国語塾)
 西川 学 (関西外国語大学大学院)
 小田和弘(歌謡研究会)
 福原佐知子(歌謡研究会)
 末次 智 (京都精華大学)
 他


第1号発行日
2001年01月11日

バックナンバー
こちらです。

まぐまぐメールマガジンID
0000054703




(Update:2000/10/01)
まぐまぐ
歌謡研究会ホームへ