本文へスキップ
私たちは田舎暮らしを満喫しています

活動報告report 2019年

2019.12/27
農園の作業は9日で終了しました。今日は遊楽ゴルフコンペです。メンバーは農園代表の辻井さんが所用のため不参加でしたが全員で7名になります。N氏とM氏は70歳前にゴルフを始めて今年4年目にして100切り目前まで上達しました。今日はM氏が優勝しました。
メンバーはゴルフ以外でも色んな目標を持って活動しています。全員が70歳を超えて大した病気もせず元気に今年も過ごせました。

来年もそれぞれの目標に向かって頑張りましょう。
ありがとうございました。
2019.12/9
先週は4日に切った梅の枝を集める作業でした。
今日は倉庫で3週前に収穫して乾燥させておいた蕎麦の実を外す作業をしました。手作業の後、外で唐箕を使って葉っぱや砂を吹き飛ばして実だけにしました。その後A畑の白ネギを収穫して分配しました。
2019.12/3.4
12月になりました。梅の木の剪定作業です。被写体に選ばれた人は楽らくメンバーの中で絵になる男代表、甲乙付け難い髭親父2人N氏とS氏です。
N氏は昨年脚立から落ちて腰を打って暫く治らなかった経験があるので今回脚立に乗る時は気をつけて作業しています。
方やS氏は他の人が鋸で切るような太い枝も太枝切り鋏で脚立に乗らなくても両腕を伸ばして地に足をつけてバシバシと切っています。
今年で6回目の剪定作業になりますと皆手馴れたもので3日位掛かると思われたのですが2日で終了しました。
後日剪定枝を集めて暫く乾燥させます。

2019.11/25
遅れていた落花生の収穫をしました。先ずE畑の落花生を収穫しましたが獣に食害されないように不織布をずっと被せたままにしておいたので実の出来が悪く収量が少なかったです。来年は対策を考えねばなりません。写真はA畑の収穫の様子です。こちらは収穫が遅かった分、虫に食われたりしたのがありましたが量はありました。
これはE畑で収穫した収量が少なかった分です。A畑の分も写真を撮ったのですが黒い土がいっぱい付いてあまりきれいでなかったので不掲載です。
下の写真はE畑で植えていた蕎麦を収穫してコンテナや袋に入れて運んでいる様子です。
倉庫に持ち帰って暫く乾燥させます。
2019.11/18

今年も印南かえるのフェスティバルに出店参加しました。
メイン舞台では歌や踊りの色んな出し物があったようです。
今年は澤さんのししゆずとキウイ以外に野菜や果物が出せませんでした。メインのきのこご飯と豚汁は早くに完売しました。
今日は暖かかったのでホットコーヒーの売れ行きが少し悪かったようです。メダカは完売しましたがカブトムシの幼虫は余り売れませんでした。
毎年店にいると他の様子を観て回ることが余りできなかったのですが今日は金庫番を交代してもらって様子を観て回りました。色んな団体が野菜、果物、魚類、加工物の販売をしていました。芋掘り体験や子供さんを対象に消防車の運転席試乗体験もありました。
ふわふわパンダの遊び場でではたくさんの子供さんが楽しんでいました。
恒例の3時からの餅まきで少しゲットして今年も無事に終えることが出来ました。


2019.11/11

E畑で準備していた畝にタマネギを植えました。


2019.10/27

今日はE畑の作業です。
タマネギを植える畝とソラマメを植える畝を作ります。
先ず草刈をしてから何時もの通りケイフンと堆肥を投入して耕運して畝を2本作りました。



マルチを張るところです。
土の上にカメラを置いてローアングルで撮ってみました。ちょっと面白い写真になりました。
これはタマネギ用の穴が空いたマルチです。


サイドに土を被せて風で飛ばないようにしています。
この後、右の畝にも穴の空いていないマルチを張って今日の作業は終わりました。


2019.10/21

今日も雨雲がすぐそこまで来ているので朝からのミーティングは後にして先ず先週できなかったA畑の草刈をしてからサツマイモの収穫をしました。
写真後方の隣のイチゴ農園のハウスでは先週の台風に対処して外してあったビニールを今日の雨に備えて張る作業をしておられます。



代表の辻井さんは普通の人より大きな顔(ゴメン)なのですがそれより大きなサツマイモです。



程よい大きさのサツマイモが収穫できました。この後倉庫に帰って分配しました。
それからミーティングをして来月のカエルフェスティバル出店の件などを話し合いました。


2019.10/14
先週も休みでした。今朝も集合時刻前に雨が降ってきましたが中止のメールが来なかったので集合場所に向かいましたが自己判断で休んだ人が何人かいました。今日はA畑で草刈をする予定だったのですが雨で濡れているので止めて、ネギ畝の株元の草を抜いて土寄せをしました。


2019.9/30
9月9日と9月16日は第1梅畑と第2梅畑の草刈りでしたので記事をアップしませんでした。9月23日は休みでした。
9月2日にE畑で種を撒いた蕎麦がここまで成長しています。


今日は蕎麦の横の2畝にニンニクを植えます。ケイフンと堆肥を投入して管理機で攪拌している様子です。
昨年も書きましたが黒ニンニクを作るため今やニンニクは一番人気のある作物になっています



畝を立て、にんにく用の穴開きマルチを張ってニンニクを植えている様子です。強風が吹いた時に穴から風が入ってマルチが飛ばないように鉄パイプを乗せました。今年葉枯れ病に罹った種は使っていませんので来年は無事に育ってくれますように。
2019.9/2
E畑で草刈をして耕運機で耕し、肥料を入れて蕎麦の種を撒きました。本当は8月に済ませておくべきでしたが、雨などの休みが多くて今日になってしまいました。
2019.8/26
又、3週間ぶりです。
久しぶりの良いお天気で朝は涼しかったです。
北海道ドライブ旅行や熊野の花火見物などで今日は4人お休みです。A畑の草刈をしてネギの畝の土寄せをして、落花生畝の中や周りの草を手抜きしました。落花生の黄色い花がポツポツと咲いています。後ろの畝のサトイモは先日の台風10号の風に吹かれて葉がボロボロです。
お隣の田んぼの稲は色づいて実ってきました。明日から秋雨前線の雨が続くそうです。

2019.8/13
台風13号が接近している印南港の様子です。昨年9月の台風21号では被害を受けたので今回は被害がないように祈ります。
2019.8/5
3週間ぶりです。7月は梅雨の雨で休みが多かったのと草刈りだけの作業は記事にしませんでした。梅雨が明けてからは暑い日が続いています。今日はE畑で膝くらいまで伸びた草を刈りました。そして防獣のためにネットを被せてある落花生の株元の草を手抜きしました。

ひと仕事終えて休憩です。辻井さんがよく冷えた梅ジュースを
持ってきてくれました。この中で先日草刈を頑張って熱中症になった人がいます。お互いに気をつけましょう。
2019.7/15
4週間ぶりのアップです。草刈だけの作業と雨休みと先週は筆者が休みでした。今日もA畑の草刈をして1番梅畑に移動し、草刈をしてから御礼肥を散布しました。そして2番梅畑にも御礼肥を散布しました。
2019.6/17
今日は3人がお休みです。先ずA畑の作業です。全体の草刈をして落花生畝の株間の草抜きをしました。
それからサツマイモ畝の隣の畝を耕してバーク堆肥と梅の剪定枝の焼却炭を投入して白ネギを植える畝を用意しました。

少し溝を掘った所に代表の奥さんが間隔を決めて並べています。
その位置に指で穴を開けて順番に植えていきます。育ってきたら繰り返し土寄せを行い、白い部分が長くなるように育てます。

この後E畑に移動しました。

E畑のジャガイモ(キタアカリ)の上部が倒れている株を堀上げました

倉庫に帰って分配しました
2019.6/6・7・13
楽らく農園の一大イベント、梅の収穫です。女性陣も応援に来てくれたので賑やかになりました。
初日は1号梅畑から始めました。午前中全員で梅を採って午後は収穫班と選果班に分かれて作業しました。
1号畑の何本かにほとんど実が無い木がありました??ドロボウ被害???

1日目の午前中に全員で収穫した梅をその日に青果市場に出荷して、午後に収穫した梅は2日目の雨の日に選果、出荷しました。写真は3日目の2号梅畑での収穫の様子です。
日当たりの良い枝には綺麗な紅色の梅の実がたくさん生っていました。
最終的に全収穫量は昨年比60%位でした。


大産地のみなべ沿岸は昨年9月の台風被害で今年の収穫量は少ないらしく
青果市場のこの日の価格は昨年比1,5倍の単価でした。
梅ドロボウ被害の噂話もあり、我々も来年は収穫間近に写真を撮り、早朝に交代で見回るとかの対策を考えなければなりません。畑の獣害より嫌なことです。

2019.6.3
今日も予定が多く有ります。先ずE畑でニンニクを収穫しました。今日は
昨年新たに種を購入して植えた分だけを先に収穫しました。この分は葉枯れ病に罹ってなかったので今年植える種に使用して余った分を分配します。
他の分は来週収穫する予定です。
それから晩生のタマネギを収穫しました


E畑で収穫したニンニクとタマネギです。この後A畑に移動して先程と同様に種を購入して植えたニンニクだけを
収穫しました。倉庫に持ち帰って種に残す分以外を分配しました。
その後2番梅畑へ移動して草刈をしました。梅の実が生って低く垂れ下がった枝の下の草を刈る時は腰を屈めて刈るので腰が痛く辛い作業でした。
いよいよ今週木曜日から梅の収穫が始まります。


2019.5.20
今日は作業予定がたくさん有ったので
おしゃべりは早めに切り上げて作業に取り掛かりました。先ずA畑でサツマイモ(紅はるか)の苗を30本植えました。それからE畑に移動して落花生とトウモロコシの種を直撒きしました。写真左がトウモロコシを植えた畝、ジャガイモ畝の右が落花生を植えた畝です。さて発芽率は何パーセント位になるでしょうか。奥の畝のソラマメを収穫しました。



今日収穫した分はこれだけです。
倉庫に帰って分配します。




休憩タイムに辻井さんが東京みやげの
岩おこしを持って来てくれたので口にほおばりながら記念写真です。
カメラマンを深津さんが代わってくれたので珍しく筆者が写っています



その後1番梅畑に移動して草刈をしました。斜面4箇所に上り降りしやすいように瓦の踏み板を使って階段を整備してくれていました。坂井さんありがとう。
この後倉庫に帰って梅の選果機を設置して試運転を行いました。もうすぐ梅の収穫が始まります


2019.5.13
先月末からの10連休の間2回お休みでした。今日はA畑の草刈をしてから
E畑へ移動して早生のタマネギの残りを収穫しました。そして草刈をしました。


ニンニク畝の様子です。今年は葉枯病に罹った株が多いです。新たに購入して植えたニンニクは大丈夫なのですが、収穫して分配した残りを種にした物が病気に罹ってしまったのが多いようです

ジャガイモは順調に生育しています。
ひと仕事終えた数名が休憩しています


2019.4.22
先週は筆者が休みましたのでアップしていません。A畑に準備した畝にサトイモを植えてくれました。
今日も梅部長の深津さんと坂井さんは
3回目の梅の消毒作業をしてくれています。残りのメンバーは先ずE畑で九条ネギを植えました。
ネギは根が乾燥した状態なのに枯れないのですね。



そしてジャガイモ畝の草取りをしました。
左に見えているニンニク畝のニンニクの芽を収穫しました。これは筆者が頂きました。(大好物なのです)


ここでは収穫したタマネギの葉を鎌で落とす作業をしています。
他のメンバーは草刈をしました。
来週からの大型連休中の4月29日(月)と再来週5月6日(月)はお休みの予定です。




2019.4.8
先週は未明の雨で畑が泥濘んでいたためお休みでした。今朝は雲一つない快晴のお天気です。梅部長の深津さんと坂井さんは手分けして第1梅畑と第2梅畑の2回目の消毒作業をしてくれました。その他のメンバーはA畑でサトイモを植える畝作りをしました。
このA畑は雨が多い季節になると真ん中辺りから北側が水はけが悪くなるのでできるだけ高畝にしようと言うことになりました。



2畝分に生えている草を鍬で刮げ取り
耕運機で耕し、手作業で2畝分の土を鍬で寄せて高さのある1畝にしました。そしてケイフンと堆肥を投入して再度耕運機で耕し、再び畝を整えて最後にマルチを張って今日の作業を終了しました。


2019.3.25
今日はE畑での作業ですが始める前に倉庫で今年何を植えるか、担当者は誰にするか等の打ち合わせをしました。
その話合いの前に今まで頑固にガラケーに固執していた二人が遂にスマホに替えたのでグループラインの件など先週に引き続いて雑談の時間が長くなりました。



植えたのが遅かったのであまり大きくなっていないソラマメにアブラムシがいっぱい付いているので手で叩き落としてコーヒーを散布しました。以前は牛乳を散布しましたが今回はインスタントコーヒーです。さて効果の程は?

タマネギ畝の株元の草を手抜きしている様子です。この後全体の草刈をしました。タマネギは順調に育っています。極早生品種のタマネギが収穫間近なので希望者は数個づつ収穫して持って帰りました。
2019.3.18
先週は雨でお休みでした。
A畑で今年初めての草刈をしました。
カラスノエンドウとホトケノザがびっしりと生えていました。カラスノエンドウは俗称で正式な名はヤハズエンドウと言うのだそうです。ホトケノザも春の七草のホトケノザとは違って食べられません。同時に昨年落花生を植えていた畝に残ったマルチを剥がして片付けました。
今日は作業時間よりもおしゃべり時間の方が長かったような気がします?!

2019.3.4
外は雨ですが室内で昨年1月以来の手打ち蕎麦パーティーを行いました。3年前に粉挽き機を購入したときは5秒で粉挽きができて感動したのですが蕎麦殻の混入があって少し舌触りの悪い蕎麦になってしまいました。
その後深津さんが挽き方に工夫をしてくれました。先ずさっと粗挽きをしてから振るいを掛けた粉を再度挽いてメッシュの細かい振るいで殻の入らないキメ細かな粉を作ることが出来ました。



本日は辻井さん、深津さん、中西さん3人の蕎麦職人さんが腕を競ってくれました。@水回しAこねB伸ばしC切りと工程があるのですがちゃんと繋がった蕎麦ができたのでAまではほぼ完璧です。太さにバラツキがあったのでB伸ばしとC切りに課題が残されていると思いました(観ているだけですみません。今度お前やれと言われそうです)「1こね2伸ばし3包丁」或いは「木鉢三年伸ばし三月包丁三日」と言われる格言があるそうですが切りが難しそうでした。
料理人の中村さんがふきのとう、サツマイモ、レンコン、エビの天ぷらを揚げてくれました。坂井さんは果汁100%のジュース、辻井さんの奥さんはコーヒーを用意してくれました。
美味しく頂きました。
ご馳走様でした。



2019.2.4
今年2回目の作業ですが、筆者は風邪を引いて休みました。A畑のマルチを片付けてE畑に移動してタマネギ、ニンニク畝の草を抜き追肥をして、全体の草刈もしてくれました。
リーダーがスマホで撮った写真を送ってくれたのでアップしました。



2019.1.21
今年初めての作業です。
倉庫で乾燥させていた蕎麦の実を外す作業をしてから、A畑のニンニク畝のマルチの穴や外側にいっぱい生えている草を抜きました。
そしてケイフンの追肥をしました。



               

楽らく農園

〒649-1532
和歌山県日高郡印南町印南原4773

TEL 0738−44−7017

リンク

わかやま観光情報

印南町

一般社団法人ビオトープ

いなみかえるの宿



newpage1.htmlへのリンク

活動報告 - 楽らく農園