ACN大鬼谷オートキャンプ場 |
---|
いろんな方から「いいところだよ」と薦められていたキャンプ場です。
今年からは、新しい高規格のサイトが新設され、旧のサイトとバリエーションが増え、ますます魅力的になったように思います。
旧サイトは、人手を入れすぎず、かといって、整備していないわけではなく、要所要所をうまく抑えたバランスの取れたサイトです。
新設されたサイトは、きちっとサイト割され整備された今風のオートサイトです。
キャンパーの好みによっていろんなタイプのサイトが選べてよいと思います。
![]() |
管理棟です。 キャンプ場の入り口にあります。 ここに露天風呂もあります。 この隣には、地元の野菜やお茶を売っているスタンドがあります。 |
場内の案内図です。 左半分が旧のサイトで、右半分が新設されたサイトです。 管理棟や旧のサイトから新サイトへは川を渡っていきます。 |
![]() |
![]() |
管理棟の近くにある案内板です。 Aサイトエリアが旧のサイト、Bサイトエリアが新設サイトです。 Aサイトエリアには、芝生サイト、林間サイト、しらかばサイト、Bサイトエリアには、芝生サイトと林間サイトがあります。 |
Bサイトエリアの林間サイトの入り口です。 | ![]() |
![]() |
Bサイトエリアの芝生サイト(フリー)です。 |
同じく、Bサイトエリアの芝生サイト(区画)です。 | ![]() |
![]() |
Bサイトエリアの林間サイトです。 |
ぽりおんは、Bサイトエリアの林間サイトを利用しました。 このように広さは十分で、木陰もあります。 サイトは。、チェックイン順に自由に選べました。 |
![]() |
![]() |
Bサイトエリアのトイレ棟です。 |
Bサイトエリアのトイレ棟内部です。 炊事場はお湯が出ます、高さ、奥行きも適当です。 トイレは水洗、洋式で、ホテルのトイレのような照明です。 手洗いもおしゃれです。 他には、コインランドリー、公衆電話、管理棟とのインターフォンがあります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
AサイトエリアとBサイトエリアの間にある川を渡る橋です。
橋は人のみがとおれ、車は、川を渡ります、川底は、コンクリートで整地してあります。 |
Aサイトエリアの林間サイトです。 木陰が十分にあります。 ここの一部は電源が利用できます。 |
![]() |
![]() |
Aサイトエリアの林間サイト(川縁)です。 夏は、ここが一番良いのでは。 |
Aサイトエリアの芝生サイトです。 ここにはコテージもあります。 |
![]() |
![]() |
Aサイトエリアのしらかばサイトです。 広々としています。 |
場内に流れている川です。 中に入れて、深いところから浅いところまで色々とあって楽しめます。 沢蟹なんかもいます。 |
![]() |
![]() | |
![]() |
Aサイトエリアの炊事棟です。 古さはいがめませんが、お湯もつかえ、清潔です。 |
Aサイトエリアの炊事棟、炉付です。 こちらもお湯がつかえます。 |
![]() |
![]() |
このような遊具もあります。 |
管理棟にある露天風呂です。 広くはないですが、ゆっくりとできます。 |
![]() |