サン・ビレッジ曽爾(奥香落オートキャンプ場)
(1999.11/20-21)


 奈良の三重より曽爾村に今年オープンした「サン・ビレッジ曽爾(奥香落オートキャンプ場)」に行ってきました。
 ここは、多くのコテージやバンガロー、テニス場などが併設されていて、通年営業されています。
 電源サイトはもちろん、お風呂や、炊事棟にコンロ、ペットOKのサイトまで用意されていますが、お湯が出ないのが残念です。広場サイトもほしかったなぁ。
 夜9時半には、サイトの入り口を鎖で閉鎖し車の出入りが出来なくなりますので注意が必要です。
 アクセス道路は、キャンプ場直前で狭く急な登りになっているので、大型のキャンカーやトレーラーはしんどいかもしれませんが行けないほどではありません、すれ違いに注意してゆっくり行けば大丈夫です。
 この日は、第3土日ということもあってかAサイトでテント3組キャンカー2組(1組はぽりおんです)、Bサイトにテント2組、Cサイトにトレーラー1組だけの利用でした、コテージ、バンガローは全室利用しているようでした。
 雇用保険の被保険者は、オートキャンプは500円引きになります。

管理棟
管理棟です。
ここに管理室、売店、浴場(大人¥300、小学生\100)があります。
チェックイン・アウトは多少融通が利くようです。
入浴時間は4時から8時ですが8時までに手続きをすれば良いそうです。

パンフレットに載っていた場内案内です。
案内
個別テントサイトA-1 個別テントサイトA-2 個別テントサイトAです。
ここは管理棟のすぐ横にあり、電源が使えます。
管理棟や浴場へはここが一番便利でし、炊事棟、トイレも同じ並びに有るので一押しのサイトです。
道路がすぐ横を通っていますが、交通量が少ないのであまり気になりませんでした。

テニスコート個別テントサイトCです。
このサイトはペットOKですが電源は有りません、広さは、Aより多少狭いようです、サイトによっても差が有ります。
テニスコートの夜間照明が結構明るいので夜の暗さを楽しむにはナイターか終わってからということになります、が、場内照明もそこそこ明るいです。
暗さなら、Aサイトが一番暗いです。
テニスコートと個別テントサイトC
バンガロー コテージ
バンガローとコテージです。
コテージには、キッチン、バス、トイレ寝具が完備のようです。

個別テントサイトBです。
ここも電源は使えません。
個別テントサイトB
バンガローと管理棟 コテージと管理棟
上は、個別テントサイトB・バンガロー、下は、個別テントサイトC・コテージと管理棟の位置関係です。
上の写真は左中段がバンガロー、右下が個別テントサイトB、中央の木に隠れている建物が管理棟です。
下の写真は手前が個別テントサイトC、中央中段がコテージ、上段が管理棟です。
写真で見た感じでは実感が沸きませんが、管理棟まで20mほどの坂を登らないと行けませんので結構しんどいです。
個別テントサイトCも同じく管理棟まで上らないと行けませんが、一番遠くにある分もひとつしんどいでしょう。

個別テントサイトCから見たよろい岳です。
この地方の明峰、よろい岳がすぐそこに見えます。
個別テントサイトCのよろい岳
サイト
サイトのアップです。
どの個別サイトもこのようなつくりで広さが多少違うぐらいです。
このサイトは、中ほどの広さで傾斜がないですが多少傾斜しているサイトもあります。
ペグの刺さりや食いつきは、ごめんなさい、テントを建ててないのでわかりません。
上段左:ごみ置場
上段右:炊事棟、サニタリー棟
中上段左:炊事棟内部(ガスコンロ)
中上段右:ランドリー
中下段左:手洗い
中下段右:炊事棟内部
下段左:お風呂の洗い場
下段右:お風呂の浴槽
お風呂以外はすべて2箇所あり、とても清潔です、トイレのペーパーも完備で、申し分ないですが、男子の個室が1箇所に1つしかないのは少なくないですか?
炊事棟には、無料のガスコンロが1箇所に2個4口あり、カセットガスの出力が上がらない冬場は有りがたいでしょう、ぽりおんもここでなべを炊いてサイトに持って帰り、カセットガスコンロで保温しながら食べました。
温水シャワーは100円で5分使用できますが、寒かったので管理棟にあるお風呂を利用しました。
お風呂は、そんなに広くはないですが、とても清潔でお湯は少し熱めですが気持ち良かったです、洗い場が少ないので、ハイシーズンは混雑必至です、このシーズンは、うまく時間をずらせば貸しきり状態で入浴できます。
ごみは、チェックイン時に買う専用のごみ袋に分別して出しますが、ごみ袋は使用しなければチェックアウト時に買い戻してもらえます。
ごみ置場 炊事棟、サニタリー棟 炊事棟内部1 ランドリー 手洗い 炊事棟内部2 お風呂洗い場 お風呂浴槽
遊具
野外アスレチックの遊具です。
丸太で作ったアスレチックがありますが、すぐ後ろががけになっているので注意が必要です、おきまりの「マムシ注意」の看板がありました。

朝の景色です。
上段は、曽爾高原方面、下段は、テニスコート、BCサイトを管理棟付近から見た景色です。
キャンプ場の東側が開けていて、靄がかかっていたので美しい景色が見れました。
朝の景色2 朝の景色1


オートキャンプ場レポートメニューへもどる | つぎのレポートへすすむ | まえのレポートへ戻る | HOMEへもどる