朽木村オートキャンプ場 |
---|
ぽりおん初の滋賀県方面への進出です。(関連するページへのリンク)
以前から行きたいと思っていた朽木村で、特に温泉が楽しみでした。
キャンプ場から10分ぐらいの所にある、くつき温泉てんくうには、天狗の形をした露天風呂、サウナはもちろん、温水プールもあって、結構楽しめました。
キャンプ場も最近高規格のオートキャンプ場が出来たということで早速行って来ました。
それから、道路からキャンプ場までの河原を通っているエントランスロードは未整地でまるでオフロードのコースを走っているようです、ぽりおんが帰るときに前をローダウンしたオデッセイが走っていたんですが、車の底をガリガリすりながら走っていました、これは何とかしてほしいものです。
![]() |
管理棟です。 ここには、トイレ、炊事場、コンロ、ロビーにテレビなどがあります。 管理人さんは夜は不在になります。 |
管理棟前にある場内の案内板ですです。 ここには載っていませんが、実際には、右側のトイレの横、右側にも臨時のサイトがあります。 |
![]() |
![]() |
ここは電源、流しが付いているAサイトです。 キャンプ場の外周に位置し、隣のサイトとは生垣で仕切ってありプライベートは保てますが、道路との境まで生垣があるのは少し不便です。 |
ここもAサイトです。 このように流しには屋根がついていますので、雨天時は具合がいいと思います。 欲を言えばもう少し手前まで屋根があればいいのですが少し短いです。 |
![]() |
![]() |
ここも電源、流しが付いているBサイトです。 つくりはAサイトと同じですがキャンプ場の中心に位置しています。 |
ここはCサイトです。 電源、流しは付いていませんが、隣のサイトとは生垣で区切ってあります。 写真は有りませんが、Dサイトも同じつくりです。 |
![]() |
![]() |
ここもCサイトですが、生垣のないところもあります。 |
ここは臨時のサイトです。 普段は利用されていないようですが、利用者が多いときはここにもキャンパーを収容するようです。 サイト割は、地面に張ったロープだけでちょっとお寒い状態です、臨時だから仕方がないとは思いますが.... |
![]() |
![]() |
炊事棟です。 作りは、可も無く不可も無くといった所ですが、数が少なく、シーズンには混雑しそうです。 |
トイレです。 水洗です、清潔で使い良いです。 |
![]() |
![]() |
ぽりおんのサイトです。 広さは十分なのですが、道路側にある生垣が余分です。 流しは、駐車スペースの後ろ(キャンカーの後ろ)にあります。 |
グリーンパーク「想い出の森」にある遊具です。 結構大きな遊具ですので、子供たちはいつまでも遊んでいます。 ほかにもここには温水プールもある日帰り温泉のくつき温泉「てんくう」があります。 |
![]() |