♪ぽかぽかでの過ごし方♪
プール,遠足(長期休暇のみ)  公園などの外遊び
集団遊び 創作活動 お誕生日会などのレクリエーション
自由遊びなどお家に帰るまでの間、スタッフやボランティアさん、お友達と
一緒に楽しい時間を過ごしましょう


<毎日の課題>
① 司会(子供たち) :  「これから ○○あそびをはじめます」
② 課題スタート 


布遊び= 最初にスタッフが 1.2.3のかけ声で天井へ飛ばします。
そのとき 子供たちは布の下に座ります。
その次にドラえもん 「夢をかなえて」
「また会える日まで~ゆず~」の音楽に合わせ 
全員で布を持って
上下に動かしたり 
歩いてまわったり 集団でリズムを合わせてひとつの大きな布を持つ遊び」
そして 最後に スタッフが見本をみせた 「1.2.3」のかけ声で 子供たちが
天井へ飛ばして 拍手~」




リズム遊び= 最初に 子供たち自身で 輪になり  
決められたCDの中から 曲を選びます。
毎回 平均5曲~6曲。アニメ 童謡 ポップ 歌謡曲など 
自分たちの好きな曲を 1番から順番に
ホワイトボードに書き  曲がスタート。 鈴 カスタネット 
マラカス タンバリン 太鼓などなどの
たくさんの楽器から 好きな楽器を持ち 演奏しながら
部屋の中を歩きます。
1曲のみ 「座る」を設定し 部屋の真ん中で 丸く座り 
お互いの顔を見ながらの演奏をします。




ボール遊び= ボーリングと紅白玉いれ、ゴルフ、敵をやっけろ!があります。
ボーリングの場合 ホワイトボードに子供たち
個人の名前を書き 名前を呼ばれた順に 
手作りピンをたおします。
たおれた数を名前の横に書き、結果発表。
1位2位の順位を争うのではなく 「○点とった○○く~ん 
がんばったねーすごいねー」と声かけをしています。

紅白玉いれは 白と赤に分かれ チームで争います。
 ドラえもんの曲とともにいれこれは 点数で 
勝ちを決めます。 いれたボールの数を声をあげて 
みんなでいうこと。チームとして 戦います。
体育大会と全く同じです。
お片づけも 部屋中に散らばったボールを 
ちびまるこちゃんの曲とともに みんなで片付けます。



ゴルフは 手作りパターで一人ひとり 前にでてするので 
ホワイトボードに子供たち個人の名前を書き 
名前を呼ばれた順にチャレンジします。
点数をめがけて 打ちます。名前の横に点数を書き、結果発表。
これも ボーリングと同じ、1位2位の順位を争うのではなく 
「○点とった○○く~ん がんばったねーすごいねー」と声かけをしています。
ゴルフは 力いっぱい振ればいいわけもなく
 力加減がとても重要。初めてのゴルフの結果では 面白い結果に。
いつも ボウリングで パーン!と ピンを倒す力強い子供たちが
完敗でした(苦笑) 

笑っていいともの番組で していたゲーム。
おもしろそう!と 早速 大きなダンボール紙を円形にし 
飛んできたボールをみんなで 一致団結して キャッチするという内容。
なかなか 一致団結が難しい子供たち。
これも 回を重ねるごとに 友達の顔を見て・・ 
力加減を見て・・を目的にしています。



大きい敵を ボールでやっつけろ!と 倒した枚数を競います。
これが 結構 興奮します!
「ア~ンパンチ!!」



課題が終え 今日の司会者は 終わりの言葉を言います。
「これで ○○あそびを終わります」



誕生会= 誕生月の子を祝います(毎月あります) 
誕生カードを受け取り みんなで
誕生日のうたをうたって ケーキを食べます(チョコカステラ)




じゆうじかん=これも 課題です。子供たちは 
与えられた課題など 予定を言われると
それを実行するのは 意外にスムーズですが
自由に遊んでいいよといわれると 
どう遊んでいいかと考える子もいます。 
だからこそ あえて課題にしています。
自らの力で 何をしようと?悩み 実行することは 
とても大切だと思っています。
 スタッフも 個々それぞれにあった遊びを促します。
子供同士でお話するのもよし・・
一人でゆっくり遊ぶのもよし・・・
ただ 何もしないで 途方にくれることだけは
しないように スタッフも注意しながら 
子供たちとかかわっています。


ぽかぽかでは 日常 お皿の片付けや 洗濯物のたたみ、
長期休暇などは 掃除機 床ふき 玩具ふきなど 
「お手伝いして~」と子供たちにお願いして
すべて子供たちにお手伝いをしてもらっています。
無理のないように できたら うんと褒める。
また 保護者様への 連絡プリントの折込や
活動写真をプリントアウトしたものを
はさみで切って 名前ごとに分けるなどのお手伝い。
毎日の帰りの帳面配りなども 子供たちにしてもらっています。





作る=  昼食作りやおやつづくり 工作と本格的に
「つくる」を体験します。
昼食作りやおやつ作りは 焼きそばや
野菜炒め ホットケーキなどと ホットプレートなどで
子供たちが大好きな食べ物をみんなで 
調理をして 食べます。





 『クリスマス会』




 外出は 朝から来る子供たちに 
室内以外の 集団活動として 
散歩や 観光 体験などを設けています。
かなり 遠い場所まで おでかけしますが,
車に乗って出かける間の 車の中でのマナー、
集団で お友達と手をつないで 並んで歩く・・・・
レストラン内にて 子供同士で食べる、買い物をするなど
公共でのマナーなどを学びます。