|
|||
![]() |
![]() |
2004年11月 子育地蔵尊:西福寺(東山区) 六波羅密寺の北側、松原通にあるこのお寺は、浄土宗のお寺で桂光山西福寺というのが正式名称で、 弘法大師が地蔵堂を建立し自作の地蔵尊を安置したのが始まりとのことです。 弘法大師に深く帰依していた壇林皇后(嵯峨天皇皇后)が、皇子正良親王の病気平癒のため、 この地蔵尊に祈願すると御利益あり、後年仁明天皇として即位したということから子育地蔵尊と呼ばれるようになったそうです。 風葬された壇林皇后が土に返っていく様を描いた檀林皇后九相図絵があります。 |
YahooMap! |