|
|||
![]() |
![]() |
2004年11月 佛光寺(下京区) 四条通の南、烏丸通の東、高倉通に面しており市中の中心部にありますが境内の中はとても静かな感じがしました。 越後に流罪になった親鸞聖人が赦免になって再び京都の地(山科)に戻り草庵を結んだのがこの寺の草創だそうです。 豊臣秀吉の懇請によって、天正14年(1586)に現在の地に移されたとのことです。 |
真宗(浄土真宗)といえば本願寺が最も有名ですが、この寺の境内は本願寺と非常に良く似ている感じを受けました。 同じ真宗なので当然なんですかね... |
![]() |
YahooMap! |