大阪水辺の風景

高麗橋
  東横堀川に架かる、高麗橋は明治3年に架けられた大阪初の鉄橋であり、「くろがね橋」の愛称で親しまれたそうです。また、西日本の街道(京街道、中国街道、亀岡街道)の基点でもあり、重要な役割を担っていました。

  絵葉書は明治期の様子です。橋の優雅さが伝わってきます。

  現在はその面影もなく、阪神高速が真上を直交しております。


戻る
前へ
次へ