アンコールワット他

2006年11月02日
ペンタン市場観光

 市場の中心までガイドが案内する。ホーチミンで一番大きな市場だといっていた。、ここから自由散策だ。所狭しと、店が品物を出している。靴屋、衣類売り場、宝石、ガラスの置物、絹製品、音楽CD、乾物屋、など何でも売っている。売り場の売り子は、なぜか皆な風呂場に使用する小さな腰掛けに、腰をかけて客を待ち、客がくると立ち上がっていた。客の数より店の人の方が多いように思った。客引きの日本語、英語など何でもしゃべるようだ。これからすると、市場の中は観光客相手で商売しているように思えた。
 市場の外には、八百屋、魚屋、花屋などが有り、ここでは現地人も買い物しているのだろう。我々の仲間は、それぞれ自由散策。冷たいビールを求めて、かわっちゃん、もっさん、さーちゃんは喫茶店に入る。ハイネケンビールのキンキン冷えたのを飲んだといっていた。グラスもよく冷えていて本当に美味しかったらしい。
トップへ
戻る
前へ
次へ