アンコールワット他

2006年11月02日
ドン・コイ通り自由散策

 ドン・コイ通りはサイゴン川からサイゴン大教会に続く美しい並木道。沿道には土産物店や喫茶店が数多く立ち並ぶホーチミン随一のショッピングストリートだ。ドン・コイ通りと交差しておしゃれなショップが並ぶレタレイントン通りや国営デパートのあるレロイ通りなどもあり、このエリアだけで十分にショッピングにはこと足りる。
 我々はサビイコ・キンドというショッピングセンターでバスを降りて、ここからサイゴン川に出てみる。
 女性2人も同行したいというので快く受け入れて行くことにした。途中トンドウツクタン通りを渡るがこれが゙また一苦労であった。単車・単車・単車、横断歩道はあるが、みんな信号無視。信号などあってないようなものだ。何とか渡り終えて船着き場に出てみると渡しのフェリーが4隻、ピストン運転している。いずれも人と単車でごった返していた。川幅は広い。水は茶色く濁っていた。川面には水草やごみが勢いよく流れていた。大きな船も上流に停泊していたので海に近いのだろう。しばらくたって、サイゴン大教会の方向へ行くことにした。
 途中でトイレに行きたいと言うので百貨店を覗く。入口には警備員がおり、人物をチェックしているようだ。現地人は入場できないらしい。店には高級品が並んでいた。そこでトイレをすませ再び歩き始める。横断歩道では警官がガードして渡る。少し行くときれいな建物があり、地図を開いて確認した。市民劇場だった。その前には公園があり、ネオンが輝いていた。かなり暗くなってきたので教会に行くのは止めて、公園のウオッチングをした。子供連れの父親がおり、可愛かったので写真を撮らせて貰う。お礼にキャンデーをあげると喜んでいた。
 集合時間が近づいたので急いで、戻る。
トップへ
戻る
前へ
次へ