ニュージーランド

2003年12月10日
ファカレワレワ地熱公園


  ファカレワレワ地熱公園にいく。自然な姿のマオリの村とポフツ・カイザーは見ものであった。ここは市街地の南に位置し、マオリ文化保存のための特別地域となっている。入り口付近にはマオリ村の彫刻や織物政策の様子を見学できる美術工芸学校などがあり、内部を見学した。この学校は、マオリの血を引く人達で選ばれた人しか入学できない難関校ですばらしい彫刻をしていた。 その先の地熱地帯には、数ある間欠温泉のなかでも最大で、世界的にも有名なホフツ・カイザーがある。その噴出の高さは30mにも達するそうだ。また、フロッグプールと呼ばれる泥の池もあった。泥がふつふつと沸騰しており、その音がカエルの鳴き声に似ているところから命名されたそうである。公園の隣にはキウイを飼育しているキーウイハウスが有り、これを見学した。ころころとした体で歩く姿はかわいかった。
 写真はファカレワレワ芸術学校、フロッグプール、キーウイ
トップへ
戻る
前へ
次へ