ニュージーランド
|
|
ワナカへ湖畔のエッジウオーター・リゾートホテルに向かう。途中の山々の岩肌は赤い色をしていた。高速道路だが、対面通行となっていて2車線である。橋は1車線で、先に到着した車に通行の優先権があると運転手が言っていた。路肩にも排水溝はない。なぜかと聞くと排水溝を作ると水は全て下流まで流れるが、排水溝がなければ、水は徐々に土に吸い込まれていくので自然に優しいと言っていた。ニュージーランドは環境を重視する国だと言っていたのが印象的だ。
ホテルに着くと部屋の割り当てがある。このホテルは棟が分かれている。一番端の部屋が当たる。部屋を探し当てて入る。台所、リビング、キッチンなどがあり設備は充実していた。ベランダから湖や雪化粧の山々が見え、心和む。外に出てみると、IKARIさんがスケッチをしている。山さんは夫婦でウオーキング。その他の人たちも散策していた。我々も湖畔を散策した。マミジロカルガモやミカヅキハシビロカルガモがすぐ近くまで来る。ピーナッツをやると他の鳥たちもやってくる。
今日は、夕食時に各自自己紹介することになっていた。次々に自己紹介が始まる。我々に順番が回ってきた。ありきたりの自己紹介ではおもしろくないので、漫才師の大助花子の物まねで自己紹介を家内がした。私は終始「あわわわ!!!」と言っていた。みんな大笑い。いっぺんに場が明るくなり、みんながうち解けた。食事が終わる頃、八さん、宮さん、IKARIさん夫妻、井さん、水さん、森さん、磯さん夫妻が握手を求めに席に来た。これからの旅の無事故を記念しながら、食事を終えた。
夕食のメニューは、サーモンの海苔巻きを注文した。出てきたのはジャガイモと、人参のゆでたもの、サーモンのペーストを海苔で巻いたものが出てきた。味は全くない。テーブルの塩、こしょうで味付けし、食す。半分以上残した。全く美味しくなかった。
部屋に帰ると風呂に入り、明日のミルフォードのマリーナー号での宿泊準備をする。
宿泊 WANAKA EDGEWATER RESORT (エッジウオーター・リゾート)
バス運行距離:294km
写真は渡り鳥とホテル・ワナカ湖畔 |
|
|
|