トップ>1906_穀雨 前へ 次へ
※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。
初侯 |
16侯 |
4月20日〜4月24日 |
葭始めて生づ |
あし、はじめてしょうず |
4月20日(土) |
4月21日(日) |
4月22日(月) |
4月23日(火) |
4月24日(水) |
 |
 |
 |
 |
 |
桜花残る終日快晴 |
夏日寸前の白っぽい空 |
巻層雲に淡いハロ |
すごく淡いハロ |
気温湿度上昇の曇天 |
晴れ |
くもり後晴れ |
くもり後晴れ |
晴れ |
くもり後雨 |
|
|
|
|
|
次侯 |
17侯 |
4月25日〜4月29日 |
霜止み苗出づ |
しもやみ、なえいず |
4月25日(木) |
4月26日(金) |
4月27日(土) |
4月28日(日) |
4月29日(月) |
4月30日(火) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
天気回復の夕空 |
爽やかな青空と新緑 |
寒戻って強烈北西風 |
和歌山22度日暈のみ |
朝から空一面の層積雲 |
平成を見送る雨雲 |
くもり |
くもり後晴れ |
晴れ時々くもり |
くもり一時晴れ |
くもり後雨 |
くもり後雨 |
|
|
|
|
|
|
末侯 |
18侯 |
4月30日〜5月4日 |
牡丹花咲く |
ぼたん、はなさく |
5月1日(水) |
5月2日(木) |
5月3日(金) |
5月4日(土) |
5月5日(日) |
 |
 |
 |
 |
 |
雨で新元号スタート |
暖かい令和の初晴れ |
次第に消えゆく上層雲 |
快晴の加太海岸 |
短い幻日環と22度日暈 |
雨後くもり |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
晴れ |
|
八十八夜 |
|
|
●新月 |