トップ>1810_夏至         前へ                      次へ

五月中 夏至 6月21日〜7月6日

※ 画像をクリックすると、当日の資料をご覧になれます。    

初侯 28侯 6月21日〜6月26日 乃東枯る ないとう、かるる
6月21日(木) 6月22日(金) 6月23日(土) 6月24日(日) 6月25日(月) 6月26日(火)
天気回復の空にハロ 朝の空に巻積雲 大阪の街に雨 真夏日の空に二重の日暈 快晴で気温急上昇 青空に上下層の雲
くもり後晴れ 晴れ 雨後くもり 晴れ 晴れ 晴れ後雨
   
次侯 29侯 6月27日〜7月1日 菖蒲花咲く しょうぶ、はなさく
6月27日(水) 6月28日(木) 6月29日(金) 6月30日(土) 7月1日(日)
南から湿った強風 夏本番の暑さと青空 強烈な蒸暑さ続く 午前中に30℃超え 安定した真夏日快晴
晴れ くもり後晴れ くもり時々雨 晴れ 晴れ
深夜に雷雨・落雷 関東梅雨明け(最速)
  
末侯 30侯 7月2日〜7月6日 半夏生づ はんげ、しょうず
7月2日(月) 7月3日(火) 7月4日(水) 7月5日(木) 7月6日(金)
大阪京都に積乱雲 ジワリ、台風接近 日本海を進む台風縁の雲 近畿中部に線状降水帯 西日本広範に記録的大雨
晴れ一時雨 くもり時々晴れ 雨後くもり 雨時々くもり
和歌山市で豪雨