No4

 <第二回 サロン・コンサート>2006 Jun.26
     〜働く女性の為の〜


   
   <PROGRAM > 
                                          
四季より「春」第一楽章     (ヴィバルディ)
間奏曲                (マスカーニ)
       〜カヴァレリア・ルスティカーナより
フィガロの結婚「序曲」      (モーツアルト)
キャラバン         (デューク・エリントン)
ソーラン節              (北海道民謡)
哀愁のマタドール(アルビノーニのアダージョ)

Looking Through The eyes OF Love
           (アイス・キャッスルより)
                   (ハムリッシュ)
                     等


梅雨の晴れ間となった月曜午後、日頃それぞれのお仕事〜美容師、ホテル勤務のOL、保育士、音楽講師、病院事務、それに家事、育児〜等
自分の時間がなかなか持てない・・・という働く女性
が集まりました。

かつて、ピアノやオルガンを習っていたという人、今も続けている人、とそれぞれでしたが、私は「音楽を
していてよかった・・・!」と皆さんが思える<環境づくり>をお手伝いしたいと考えています。

今回の集まりも昔話に花が咲き、また、厳しい
現実の明日にも、仲間を意識が芽生え、楽しく、
心豊かな時間が持てた・・・との感想を、いただきました。

後日、届いたお葉書を紹介します。

♪先日はとても一人で演奏されているとは思えない、迫力ある素晴らしい音楽と、おいしいお茶、お菓子を頂いてありがとうございました。
そして、何よりも先生のお変わりない姿にビックリ!
(本当に薬を飲まれているのでは・・・)??
また、色々な話を聞かせてもらい、普段何気ない
毎日に、刺激になりました。楽しかったです。本当にありがとうございました。

Copyright © 2005 Organ Symphony All Rights Reserved.
このサイトの著作及び作品は著作権により、コピー等は禁じられております