|
〜熟年カップルの為の〜
<第一回サロン・コンサート> アンケートから
3/12、午後のひとときをご近所の<楽しむ会>の
熟年の皆様13名が集まりました。
残念ながらカップルは1組のみ・・・。まだまだ世の男性方はコミュニケーションが苦手な様で(-_-;)
<PROGRAM>
四季より「春」第一楽章(ヴィバルディ)
間奏曲 (マスカーニ)
フィガロの結婚「序曲」(モーツアルト)
タンゴ (アルベニス)
エストレリータ(ポンセ)
キャラバン (デューク・エリントン)
A列車で行こう
哀愁のマタドール(アルビノーニのアダージョ)
最初から今まで(冬のソナタより)
タイム・トウ・セイ・グッバイ(サルトーリ)
以上、お話をしながら約1時間、皆様とても
熱心に耳を傾け、「最後の曲になりますが・・・」に「えっ?もう時間ですか?あっという間ですね」との言葉に、嬉しくなりました。(^^♪ |
|
♪近くでオルガンサウンドを十二分にた楽しませて頂きました。色々なことができるのにびっくり。
♪音楽が身近で体の中に入り込んできた。楽しかった。
♪音楽の世界を旅した気分になりました。
♪アレンジの的確さが素晴らしかったです。
♪初めてですが近くでお聴きできる有難さ、又
身近に弾かれている手許を見つつ、本当に嬉しく
楽しく、感激で一杯!
♪オーケストラの演奏を聴いているようで感激しました。ありがとうございました。
♪日常生活を離れ、心にゆとりが生まれたようでした。また是非お願いします。
♪世界の街を思い浮かべながら聴きました。
♪楽しく聴かせてもらった。また聴かせてほしい。
演奏後はワインやケーキとお茶でなごやかに語り 合い、皆様には非日常を味わっていただきました。
|
|