No11

<中国琵琶の世界~プログラム>

1.楚歌 古曲

2.秋夜恋語 (雲南地方の恋物語)

3.荒城の月  琵琶編曲

4.草原情歌 (青海民謡)

5.宵待草

6.旅人の夢       涂 善祥作曲

7.シルクロードのテーマ  喜多郎作曲

8.天山の春

9.アルハンブラの思い出

10.さくら変奏曲

11.白帝城追想


<出演者>

涂 善祥(中国琵琶)

ト・ゼンショウ氏は、中国の国家一級演奏家であり、カーネギーホールほか世界各国での公演を続け、特に喜多郎とは日本各地や中国各地での共演を行っています。さらにテレビ朝日「題名のない音楽会21」にも出演し、最近では「2005年愛・地球博」で中国館音楽顧問に就任。

1900回のコンサート活動でジャンルを超えた斬新な琵琶の世界を開拓し、オリジナル作品を多数生み出し、多くの人に感動を与えている。初の電子音楽との共演DVD「白帝幻想」が中国全土で話題となる。

矢野留美 (ソプラノ)
マリ・リー (ピアノ)
       ------------
涂氏は51歳とは見えない若々しさで、お話も上手な日本語で語られ、大変楽しい雰囲気で、斬新優美な琵琶の世界に魅了され、すっかりファンになりました。

200511/24 京都女子大学特別公開講座より

Copyright © 2005 Organ Symphony All Rights Reserved.
このサイトの著作及び作品は著作権により、コピー等は禁じられております