
|
海外に旅行されるお客様から、お土産として伝統工芸の丹波焼を、個人名入りで箱入りでオーダーされました。 |
|
 |
老人ホームで使用される、お皿やお茶碗に『老夫婦の絵柄とお元気ですか?』の図柄を転写したオーダー陶器です。 |
|
 |
『作家の特徴ある技法や作風を残し、灰皿を製作してください』とのご希望で制作したオーダー陶器の作品です。 |
|
 |
退職される上司のお名前を描いた『紅葉紋マグカップ』のオーダー陶器です。底には『お疲れさま』と文字を書きました。 |
|
|

|
『時夢館(タイムカプセル)』と名付けられた別荘で使用するビールカップに、オリジナルのハンコを押したオーダー陶器です。 |
|

|
春の移動シーズンに退職記念として贈られた『桜図柄』のオーダー陶器です。側面には社名と個人名を描きました。 |
|
 |
書道家の先生方が自ら彫られた『陶印』です。繊細な仕上がりが要求されるのと、耐久性を考慮し磁器土で製作しました。 |
|
 |
青色と白色のペアーのマグカップ。撥水製のある液体で『ひらかな』と『ローマ字』で個々に異なる文字を描きました。 |
|
 |

|
焼成方法や焼き上げ色によって、技法や細工が変わってきます。 |
コンテンツより技法の紹介やオーダー作品ギャラリーを熟読いただき、 |
お気軽にメール又はお電話でお問い合わせ下さい! |