住んでからA
<一ヶ月点検>
9月7日 一ヶ月点検がありました。現場監督と営業K氏がこられました。特に点検するとかではなくて、
住んでみての不具合などを聞かれました。
不具合点・・・ホール窓網戸のしまりが悪い ⇒ その場で調整してもらいました。
クロスの継ぎ目がういている。 ⇒ 翌日みてもらったところ継ぎ目ではなく下地の石膏ボードの
継ぎ目の浮でした。影だけなのでそのままです。
一階キッチン引出しのズレ ⇒ 16日メーカーさんが来てなおりました。
<補修工事>
9月11日 なんやかんやでずれずれになっていた補修工事がありました。
リビングのドアをとりかえました。(キズ等があったため。)
前回はドアがぴっちりしまるように調整してもらったのですが、スライディングタイプのためにドアを
閉める度にクロスにあたってしまってモロモロになってしまいました。今回は巾木分あたらないように
しています。(もともと密閉度は低い商品なので問題なし。)(ただし冬はやはりちと寒い)
<一ヶ月後の住み心地>
住み心地はなかなか良いです。今年の夏は特に暑くありませんでしたが、クーラーも29度ですぐ冷えます。
電気・ガス・水道は前にくらべて特別高くなったりという事はありませんでした。
設備が新しいので主婦はますます楽チンになってしまいました。
<自動お湯はり機能>
このスイッチのおかげでお風呂の水の無駄がありません。温度も適温だし本当に助かります。
が、スイッチの位置がはじめもろに食洗機置き場の後ろになってしまいました。すぐに移動してもらいましたが、
図面だけではやはりわからないことが多いです。

<ガスコンロ>
我が家のガスコンロ松下電器産業製の3口コンロです。自分でカタログから選びました。
選んだ理由は・・・タッチパネル式・水無し両面グリル・セラミックフッ素コート天板・・などなど、そしてもちろん
お値段がお手ごろであったからです。(正直ガラストップコンロはいまいち好きではない。)
実際つかってみてもすごいよいです。フッ素コートで掃除も楽々。タイマー機能でお湯を沸かしていても勝手に
消火してくれるし、グリル調理機能がついているので魚などは種類(切身・姿・干物)で勝手に焼いてくれます。
料理下手の私にはとても頼れるコンロです。お勧めです。
<カメラ付きインターホン>
白黒ですが、充分役目を果たしております。きれいに写ります。
今のところは変なセールスは現れておりませんが、先日はいたづらでチャイムを押した子供の逃げさる姿が
映し出されていました。これはよかったです。


|