岡村酒造場電話でのご注文・お問い合わせは
TEL 079-569-0004〒669-1412 兵庫県三田市木器340
  
  


赤米(古代米)の酒


  赤米の酒
清酒酵母使用
赤米の酒
ワイン酵母使用 
古代しぼり   咲 蔵 ~SAKURA~

 






三田で赤米はできるのでしょうか?
市民からの1束の稲穂が赤米作りのきっかけでした。
赤米で酒造りをしたいと近くの農家の方に相談、赤米作りが始まりました。
刈り取りは、昔ながらの手法でやり、ボランティアさんいも手伝ってもらい、
無事刈り取りを終え、携わった者たちが皆、先人たちが一粒のお米をいかに
大切にしてきたかを身をもって体験しています。
近年の酒が、高精米であるのとは逆に、「古代しぼり」は、赤米の玄米を
使用しています。
私たちの先祖と米のルーツに思いをよせ、少し酸味のある独特の味と香りを
楽しんでください。

赤米は、古代米です。
赤飯のルーツといわれ、昔、お祝い事で食べられていたお米です。


酒粕ケーキとのセットもできます。
くわしくはこちら→


完売
生酒
赤米
古代しぼり 
完売
発泡生酒
赤米
 咲蔵 
 
 芳醇ワイン風
フルーティでワイン風の味わい
ほんのりピンク色
独特の香りと味わい


720ml 1760円(税込)


原材料名:米・米麹
米(掛米に玄米使用)
アルコール度:15度以上16度未満



さわやかな甘口
ワイン酵母使用
ほんのりピンク色
フルーティで少し酸味飲みやすい
低アルコール酒好きな方におすすめ


720ml 1420円(税込)


原材料名:米・米麹
米(掛米に玄米使用)
アルコール度:9度以上10度未満


※強く揺らすとガスが発生しますので、
開栓時は、お気をつけください。
発泡感をお楽しみいただけます。
 
  20歳未満の者への酒類の販売はいたしておりません。
妊娠・授乳期の飲酒はお控えください。