SJGデモカー製作
番外編 5馬力アップ(推定)
マフラー付けたい。 ローダウンもしたい・・・。
店長はかなりの 「いじりたい」 欲求があるのですが、試乗されるお客様の評判がすこぶる良いのでなかなか手を付けられないでいました。 が、最近かなりのお気に入りをGETしましたので、ご紹介いたします。
← わかりますか?
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、ダッシュボードの中央に装着?しました。
オリジナリティ溢れるカスタマイズもほどこしてます。
これ、オバマです。 →
オバマ大統領です。(笑)
この 「オバマ」、首が揺れます。 走行中はかなり揺れます。
ホームページを担当している私としては載せたくなかったのですが、店長がフロントスポイラーをつけたとき以上!?に喜んでいたので 半分仕方なく載せる事になってしまいました。
さぁ、貴方も香芝店で気分5馬力アップのフォレスターを体感しよう!
店長はかなりの 「いじりたい」 欲求があるのですが、試乗されるお客様の評判がすこぶる良いのでなかなか手を付けられないでいました。 が、最近かなりのお気に入りをGETしましたので、ご紹介いたします。

← わかりますか?
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、ダッシュボードの中央に装着?しました。
オリジナリティ溢れるカスタマイズもほどこしてます。

これ、オバマです。 →
オバマ大統領です。(笑)
この 「オバマ」、首が揺れます。 走行中はかなり揺れます。
ホームページを担当している私としては載せたくなかったのですが、店長がフロントスポイラーをつけたとき以上!?に喜んでいたので 半分仕方なく載せる事になってしまいました。
さぁ、貴方も香芝店で気分5馬力アップのフォレスターを体感しよう!
其の三 STIフロントアンダースポイラー

たぶん奈良県一、いや日本一早いかも!!

←この部分です。
スポイラーといえば、既に発売済みの 「フロントバンパースカート」 の方が断然迫力がありますが、STI製の方がフロントからリヤにかけての統一感があるのと、 バンパー開口部もブラックアウトして強調されており、ターボ専用バンパーがさらに際立って見えます。

そうそう、同じく 「発売予定」 になっていたターボ車用の 「STIフレキシブルタワーバー」 も発売になりました。 お待たせいたしました、オーダー受付開始です。
其の二 プラズマクラスター搭載LEDルームランプ



作動音はほとんど気にならないレベルで、走行中や音楽を聴いていたりするとまず分からないレベルです。
ちなみにプラズマクラスターが放出する除菌イオンは車両の前方に向かって吹き出ます。
この商品、オススメです! 巷では、 「花粉・黄砂・PM2.5」 などが飛び交ってますが、効果は絶大です!(個人の感想です)
車内のタバコの臭いはもちろんのこと、芳香剤の香りまでしなくなりましたよ。(笑)
■プラズマクラスター搭載LEDルームランプ
□品番:SAA3250370
□価格:18,270円(税込) 取付工賃別
其の一 バーナー交換と・・・

『RAYS』製の純正HID交換用バルブで、色温度は6000ケルビン。
メーカー曰く 「理想的な白さと明るさを両立させた光」 だそうです!
で、皆さんが気になるのは 「実際にはどうなのか?」 ですね!

向かって右側、助手席側が純正のバーナー。
向かって左側、運転席側がRAYS製です。
どうですか、この違い!!
一見すると助手席側が青白い光のような感じですが、明らかに光の明るさは運転席の方が明るいですよね! なんか光が凄い集まってる感じがしませんか?(笑)
つぎに路面に照射した比較写真です。


以下、番外編。

正解は、巷で流行っている 「LEDレーザーライト」 です。
ドアを開けたときに地面を照らす 「カーテシーランプ」 の進化版?で、ロゴが描いてあるんです。 しかも立体的で、しかもこの鮮明さ!

残念ながら当社の純正部品ではございません。
が、ご要望があればご相談にのります!
LEDレーザーライトの本体が送料込みで10,800円、取り付け工賃は片方8,000円ほどです。
車種により取り付けが出来ない場合があります。また価格も異なりますのであらかじめご了承下さい。
【追記】 車高調は準備段階に入りました! もうしばらくお待ち下さい!!