CASE 64 
〜小ネタ集 10〜

「BORN TO RUN」30周年記念盤発売便乗企画
 
ジェームス・やまだ と、言うことだそうです。
ラーズ・たつみ

俺買ったけど、これは素晴らしいアイテムや。定価が6000円超えるから高く思えるけど、内容からしたらおつりが来る。断っとくけど、レコード会社の回し者と違うで。

ジェームス・やまだ わかってますよ。そう言うわけで、名盤「BORN TO RUN」に収められている曲が対象になっています。いずれも定番ネタで申し訳ないです。
 
其の1
被告 HOUND DOG [ Knock Me Tonight ] 1985
作詞
大友康平
作曲
八島順一
編曲
蓑輪単志 
概要 老舗の歌謡ハードロックバンド。昨年勃発したお家騒動で先行きに暗雲。
●収録アルバム
SPIRITS!
試聴可能サイト
●SONY MUSIC (2曲目)
原告 BRUCE SPRINGSTEEN [ BORN TO RUN ] 1975
作詞
Bruce Springsteen
作曲
 
概要
スプリングスティーンの人気を決定づけた名作で、70年代ロックを代表する一枚にも数え上げられる。表題曲のイントロ部分は、日本でも浜省や尾崎などを始め多くのミュージシャンが頂いていた有名ネタ。ピアノの響きも美しい疾走感溢れるロックンロール。野生的でエモーショナルなブルースのヴォーカルも素晴らしい。 (引用:HMV)
●収録アルバム
BORN TO RUN
試聴可能サイト
●SONY MUSIC (5曲目:13秒あたりから)
   
ラーズ・たつみ いくら何でも定番過ぎるで。こんなんだされたら往生しまっせ〜(ーー;)。
ジェームス・やまだ ラーズさん、こだまひびき好きですね。最近そればっかり(汗)。確かに、いまさら引っ張り出すには定番過ぎますが、定番以外の楽曲は試聴サイトが見つからないとのことです。
ラーズ・たつみ しゃ〜ないな。この曲に関しては言うまでもなく有罪。
   
   
  判決: GUILTY
   
 
其の2
被告 佐野元春 [ ロックンロール・ナイト ] 1982
作詞
佐野元春
 
作曲
編曲
概要 最近はCMでもおなじみの大御所。数々のパクリ疑惑で語られることも多い。
●収録アルバム
SOMEDAY
試聴可能サイト
●公式
(10曲目:18秒あたりから)
原告 BRUCE SPRINGSTEEN [ JUNGLELAND ] 1975
作詞
Bruce Springsteen
作曲
 
概要
同上。
●収録アルバム
BORN TO RUN
試聴可能サイト
●SONY MUSIC (8曲目)
   
 ラーズ・たつみ この曲もよくパクられるな。
ジェームス・やまだ 初期の佐野元春はSPRINGSTEENのパクリが多かったですね。「Rosalita」(試聴可能サイト:MUSIC LINE CD2 6曲目の16秒あたり ※REAL PLAYERはデッド・リンク )をパクった「夜のスィンガー」(試聴可能サイト:AMAZON 1曲目)、HUNGRY HEARTをパクッたSOMEDAY。。。
 ラーズ・たつみ ライブではメンバー紹介の仕方まで真似してたで。
   
   
   
  判決: GUILTY
   
 
其の3
被告 倉木麻衣 [ Stand Up ] 2001
作詞
倉木麻衣
作曲
徳永暁人
 
編曲
概要 ルックスの良さとそこそこうまい歌唱で人気。
●シングル
Stand Up
原告 BRUCE SPRINGSTEEN [ BORN TO RUN ] 1975
作詞
Bruce Springsteen
作曲
編曲
概要
同上。
●アルバム
BORN TO RUN

   
ラーズ・たつみ おっ!麻衣ちゃん。。。
ジェームス・やまだ

この曲に関しては以前CASE25で取り上げたことがありますが今回はジャケ写の対決になります。クレジットの表記は便宜上です。

ラーズ・たつみ これは良質のパロディーや。素晴らしい!
ジェームス・やまだ 予想はしてましたけどね(-_-;)。
   
   
  (情報提供:モモンガRさん)
   
  判決: NOT GUILTY