ラーズ・たつみ |
先日鬼束ちひろのライブに行ったんよ。 |
ジェームス・やまだ |
ラーズさん女性Voもの好きですもんね。どうでした? |
ラーズ・たつみ |
う〜ん。歌唱力、表現力は文句なしなんやけどバックの演奏、特にピアノ、演出、音響関係ではドラムの音が良くなかったな。この話、しだすと長くなるので。 |
ジェームス・やまだ |
今回のライブではJoan Osborneのこの曲をカバーするという情報流れてましたね。 |
ラーズ・たつみ |
せやねん。恥ずかしながらJoan Osborneのこと全然知らなかった。それで音源を手に入れて聴いてみたらこれがいい曲で、しょっちゅう聴いてたんよ。ほな、その場にいた人が安室に似た曲あると教えてくれたわけや。 |
ジェームス・やまだ |
リズムは変えてありますが良く似てます。 |
ラーズ・たつみ |
鬼束のライブに行かへんかったら気がつかへんままやった。 |
ジェームス・やまだ |
安室もパクリ疑惑、他にもいっぱいあるようですね。 |
|
|
|
|
|
判決: GUILTY
|
|
|
|
が、しかし2003.6.22出張さんから寄せられた情報。
|
「安室のsay the wordですがあの曲はもともとJeanett
Debbという女性シンガーの同名曲のカバー曲ですよ。 」 |
Σ( ̄ω ̄lll) ガビーン
|
早速、インターネットでを検索、しかしヒット数はゼロ。ん?ガセなのか(失礼)。で、今度はヤフーUSAで検索。すると公式ページがヒットしました。 |
 |
ディスコグラフィーをクリック、SAY THE
WORDを発見。ご丁寧に試聴って言うか全部聴ける。太っ腹。。。
|
聴いてみると、安室の曲と一緒でした。ずいぶんアレンジが違うけど。安室の方はかなりダンサブルになっています。 |
ここでひとつ気がついた事実が。このホームページ何語で書いてあるの?読めない。。。
どうやらデンマーク語?みたいです。すいません確証ないです。 ヾ(;´ω`A |
Jeanett Debbの「SAT THE
WORD」の発表年は1997年のようです。と言うことはJeanett DebbがJoan Osbourneの曲をぱくり、安室はぱくり曲をカバーしたと言うことです。 |
よって直接的にパクリに加担しているわけではないので、今回は |
|
判決:NOT GUILTY
|
|
と逆転判決となりました。すべては管理人の調査不足が招いた今回の事態。今後も何か間違ったことがあればどんどん指摘していただきたいと思います。出張さん、ありがとうございました。
|
|